|
(5)椎葉村の旅の印象や椎葉村に期待することについて
ア 椎葉村に対して抱いていたイメージと実際に訪れての印象
本村の訪問前のイメージについては、「秘境」であるとの回答が多く、次いで「自然の豊かさ」、「山深い、歴史深い」といった、山間地の自然に囲まれたイメージをもって来訪する人が多い。
これに対して、訪問後のイメージについては、「イメージどおり」、「本当に山深い」、「紅葉がよかった」など、山間地、秘境といった期待どおりのイメージを体感できた訪問者がいるほかに、「人があたたかい」、「緑と水と空気がすばらしい」など、新たな魅力を発見する訪問者もあった。また、反対に「道路が狭い、遠い」、「開発されすぎ」といった不満、イメージとの差異を感じる訪問者もあった。
図表3−16 訪問前のイメージ
| 区分 |
内容 |
歴史・文化・ 秘境などのイメージ |
・秘境×7 |
| ・山深い、歴史深い×4 |
| ・神秘的×2 |
| ・鶴富屋敷等歴史のあるところ |
| ・平家伝説の村 |
| ・桃源郷 |
| 自然のイメージ |
・自然の豊かさ×6 |
| ・紅葉がすばらしい×2 |
| ・寒い×2 |
| ・椎茸、自然が凄い |
| ・何も無い山ばかりのところ |
| ・自然に溢れ人情こまやかな平家の里 |
| ・細い曲がりくねった道、鬱蒼と茂った山 |
| ・すごく静かで風景が良い |
| ・自然に囲まれたのどかな村 |
| ・山里 |
| ・こんなに山深いとは思わなかったが、車が進むにつれて感動は深まるのみ |
| ・もう少し山の中と思った。 |
落ち着く、 のんびり などのイメージ |
・落ちついてのんびりした所 |
| ・落ち着く場所 |
| さびしい、良くないイメージ |
・道が悪い、遠い×2 |
| ・少し寂しいところ |
| ・山奥、不便 |
| ・人家が少ない山の中 |
| ・友人の話ではとにかく道が悪く、自家用車で行くべきではないとのこと。 |
| ・道路その他の開発がいいのか悪いのか? |
| その他 |
・変っていない×3 |
| ・自分の故郷 |
| ・ダムの有名なところ |
| ・山間地で寂しい村活気のあるお祭り、村民上げての駐車場の案内など人情を感じる。 |
| ・大変良いイメージ |
| ・前に一度来たことがあり、もう一度来たいとおもっていた |
| ・何時きても良い |
| ・平和な町 |
| ・東郷町のような感じ |
| ・日向生まれなので興味ない |
|
図表3−17 訪問後のイメージ
| 区分 |
内容 |
| 自然の印象 |
・本当に山深い×7 |
| ・紅葉がよかった×6 |
| ・秘境×4 |
| ・自然がキレイだった×3(川の水の清らかさ) |
| ・自然が豊か(自然に囲まれて空気がおいしい、自然がいっぱいで心が休まる)×3 |
| ・緑と水と空気のすばらしいところ×2 |
| ・山川、このまま維持して欲しい×2 |
| ・自然の風情×2 |
| ・大自然の雄大さ、歴史と伝説を偲ばせる山林に大いに感動 |
| ・桃源郷 |
| ・寒い |
| 村の印象 |
・人があたたかい(人情豊かな郷、親切で優しい、ほのぼの、心が洗われた感じ)×4 |
| ・イメージ通りすばらしい×2 |
| ・静かな村×2 |
| ・人々がそれぞれの物語をもっている村 |
| ・ひえつき節の歌が聴けて満足。心休まるところである。料理もおいしい |
| ・8年前に仕事で来ていたがあまり変っていないように思う。今後も変らないで欲しい。 |
| ・大変な変化に驚いている(大きく美しくなっている) |
| ・民家が急斜面にある |
| ・都会的 |
| ・観光地化されている |
| ・開発されすぎ |
| その他の印象 |
・イメージ通り×9 |
| ・道が良くなった、近く感じた×2(今度は自家用車で来てみたい) |
| ・何回きても飽きない |
| ・ダムが大きくすばらしかった |
| ・鶴富屋敷は良い |
| ・私の住む地域と比べて山の深さが違いすぎます。とても険しい山々ですが生活をしている人は私たちと同じです。 |
| ・静かだった |
| ・村民がけっこう居ることにおどろいた。 |
| ・普通。温泉が無い |
| ・意外と人家が多くくねくね道で車酔いした。 |
| ・道路が狭い。遠い。×4 |
| ・鶴富屋敷が茅葺きでないのにがっかりした |
|
イ 椎葉村についてもっと知りたいこと(複数回答)
調査期間が多少影響しているものと考えられるが、「平家物語」や「神楽」などの歴史文化や伝統芸能、また、「郷土料理」への関心が高い。
図表3−18 推葉村についての関心(もっと知りたいこと)
| (拡大画面:68KB) |
 |
ウ 椎葉村でやってみたいこと(複数回答)
歴史や芸能への関心と同様に、「社寺・史跡めぐり」や「神楽、祭り等の見物、参加」への興味も高いようである。
「登山」「森や集落の散策」「狩猟体験」のような自然の中を歩き回る体験や、「山菜採りやきのこ狩り」「郷土料理を食べる」「釣り」などの食に関連した体験に関心が集まっている。
図表3−19 椎葉村でやってみたいこと
| (拡大画面:93KB) |
 |
|