日本財団 図書館


事業の実施状況 III. [展示関係]
展示関係(1) 11月7日(木)〜10日(日) 10:00〜18:00
  於:富山市オーバードホール ホワイエ
 
 平成14年度地域伝統芸能大賞・地域伝統芸能奨励賞関連の展示
開催記念式典にて表彰された本年度大賞受賞4団体、奨励賞受賞1個人を紹介する展示コーナーを設置、衣裳、用具、ミニチュア等を実際に展示し、写真とパネルで功績をたたえた。
 
・飾牛、花鞍、大太鼓、衣裳、パネル等 (壬生の花田植保存会) 広島県千代田町
・曳山ミニチュア、曳子人形、衣裳、パネル等 (唐津曳山取締会) 佐賀県唐津市
・からかさ、提灯、花火玉、ハツピ等 (大畑からかさ万灯保存会) 茨城県新治村
・帯、傘、木刀、衣裳、パネル等 (島田大祭保存振興会) 静岡県島田市
・パネル、布譜、音楽テープ、CD、本等 (木村香澄・江差追分) 北海道江差町
 
 
壬生の花田植 飾牛・衣装など
唐津くんち 曳山ミニチュア・衣装など
大畑からかさ万灯 からかさ・提灯など
島田大祭 帯・傘・木刀など
木村香澄 パネル・布譜・音楽テープなど
 
展示関係(2) 11月7日(木)〜10日(日) 10:00〜18:00
  於:富山市オーバードホール ロビー
 
 富山の伝統のわざ(ものづくり)展示
 富山県内の6市町村から伝統にもとづく8種の工芸品を展示紹介した。
・銅器<花瓶>・漆器<飾皿>(高岡市)・獅子頭(井波町)・胡弓(八尾町)
・和紙加工品(八尾町・平村)・木製時計(庄川町)・ジャンボささら・ミニ合掌造(平村)
 
 
展示関係(3) 11月7日(木)〜10日(日) 9:00〜18:00
  於:アーバンスクエア2階「市民ロビー」
 
 富山の地域伝統芸能パネル展示
 富山県内の24市町村から地元の伝統芸能を紹介してポスターをパネル展示した。
 
 
展示関係(4) 11月7日(木)〜10日(日)
  於:富山駅北ブールバール
 
 富山県の代表的な2つの行灯であるたてもん(魚津市)と夜高行灯(福野町)を街頭展示した。
 







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION