日本財団 図書館


 表II.3.10-4及び図II.3.10-4には、小型装置の植物プランクトン主要分類群と全体に対する基本損傷効果を示した。
 なお、第1回実験において実際に2pass処理を行った結果、1pass処理単独での損傷率と同じ損傷率が2pass時にも得られた。したがって、複数回の処理で得られる処理効果は1pass処理単独で得られる効果の反復法で近似できると考えてよい。したがって、第2回〜第5回実験においては、1pass損傷率の反復法の近似値を2pass損傷率として表示した。
 植物プランクトンの主要な構成分類群である渦鞭毛藻は、各実験回においてサイズ別の細胞数及び損傷率ともに大きく変化している。この変化は、自然海域における変動の大きさと、構成される種類によって損傷のし易さが異なることが理由と考えられる。このような変化の中で求められた5回の平均損傷率は、いずれのサイズでも1passで60〜70%、2passで80%前後であった。
 もう一つの主要な構成分類群である珪藻においても各実験回におけるサイズ別の細胞数と損傷率の変化は大きかった。その要因は渦鞭毛藻と同様と考えられるが、大きいサイズほど効果が高い傾向が見られた。5回の平均損傷率は、50μm以上のサイズでは1passで90%に達し、2passでは98%を超える高い値となった。なお、全体(全サイズ)の2pass損傷率は小型サイズに対して比較的効果が低いため、渦鞭毛藻と同等の約80%である。
 すべての植物プランクトンを合計した場合には、珪藻が多くを占めていたため、ほぼ上述した珪藻の傾向と同じとなっている。
 
表II.3.10-4 小型装置の植物プランクトンに対する基本損傷効果(1)渦鞭毛藻
スリット部流速:29.98〜30.48m/s 圧損:446.3〜448.5kPa
単位:cells/L
    パイプ処理前 1pass処理直後 2pass処理直後 1pass損傷率(%) 2pass損傷率(%)
第1回実験 ≧100μm 1.88 <0.1 <0.1 100.00 100.00
≧50μm 3.08 1.00 0.00 67.57 100.00
≧20μm 5290.58 2201.00 1242.00 58.40 76.52
total 23802.58 11261.00 6262.00 52.69 73.69
第2回実験 ≧100μm <0.1 <0.1      
≧50μm 6.00 <0.1   100.00 100.00
≧20μm 1901.04 672.00   64.65 87.50
total 65981.04 27688.00   58.04 82.39
第3回実験 ≧100μm 30.14 18.00   40.29 64.34
≧50μm 37.34 23.00   38.41 62.07
≧20μm 11898.26 4525.00   61.97 85.54
total 253978.26 29525.00   88.37 98.65
第4回実験 ≧100μm 3.77 2.00   46.92 71.83
≧50μm 8.57 6.00   29.97 50.96
≧20μm 346.97 10.00   97.12 99.92
total 48762.97 30010.00   38.46 62.13
第5回実験 ≧100μm 1.88 <0.1   100.00 100.00
≧50μm 7.88 3.00   61.95 85.52
≧20μm 346.28 235.00   32.14 53.95
total 142746.28 20235.00   85.82 97.99
平均 ≧100μm 71.80 84.04
50μm 59.58 79.71
≧20μm 62.85 80.69
total 64.68 82.97
注)空白: 分析せずあるいは算出対象外、第2〜5回の2pass損傷率(イタリック、下線表示)は1pass損傷率×2回の推算値
<0.1:検出限界以下、損傷率算出時は0として計算
 
表II.3.10-4 小型装置の植物プランクトンに対する基本損傷効果(2)珪藻
スリット部流速:29.98〜30.48m/s 圧損:446.3〜448.5kPa
単位:cells/L
    パイプ処理前 1pass処理直後 2pass処理直後 1pass損傷率(%) 2pass損傷率(%)
第1回実験 ≧100μm 58.06 <0.1 <0.1 100.00 100.00
≧50μm 1927.27 67.00 26.00 96.52 98.65
≧20μm 9167.79 2085.00 1431.00 77.26 84.39
total 213767.79 119135.00 81431.00 44.27 61.91
第2回実験 ≧100μm 312.62 6.00   98.08 99.96
≧50μm 22596.85 139.00   99.38 100.00
≧20μm 3540263.17 1274274.00   64.01 87.04
total 5987713.17 2862274.00   52.20 77.15
第3回実験 ≧100μm 750.29 353.00   52.95 77.86
≧50μm 48374.51 6493.00   86.58 98.20
≧20μm 1330972.91 658743.00   50.51 75.50
total 1857972.91 928743.00   50.01 75.01
第4回実験 ≧100μm 11.12 0.00   100.00 100.00
≧50μm 311.81 50.00   83.96 97.43
≧20μm 1340.51 280.00   79.11 95.64
total 218340.51 72280.00   66.90 89.04
第5回実験 ≧100μm 11.17 0.00   100.00 100.00
≧50μm 189.96 14.00   92.63 99.46
≧20μm 1332.96 624.00   53.19 78.09
total 336132.96 86624.00   74.23 93.36
平均 ≧100μm 90.21 95.57
≧50μm 91.82 98.75
≧20μm 64.81 84.13
total 57.52 79.29
注)空白: 分析せずあるいは算出対象外、第2〜5回の2pass損傷率(イタリック、下線表示)は1pass損傷率×2回の推算値
<0.1:検出限界以下、損傷率算出時は0として計算
 
表II.3.10-4 小型装置の植物プランクトンに対する基本損傷効果(3)全植物プランクトン
スリット部流速:29.98〜30.48m/s 圧損:446.3〜448.5kPa
単位:cells/L
    パイプ処理前 1pass処理直後 2pass処理直後 1pass損傷率(%) 2pass損傷率(%)
第1回実験 ≧100μm 59.94 0.00 0.00 100.00 100.00
≧50μm 1930.35 68.00 26.00 96.48 98.65
≧20μm 14458.38 4307.00 2673.00 70.21 81.51
total 246407.38 132417.00 87693.00 46.26 64.41
第2回実験 ≧100μm 312.62 6.00   98.08 99.96
≧50μm 22602.85 139.00   99.39 100.00
≧20μm 3541642.21 1274946.00   64.01 87.04
total 6053694.21 2891962.00   52.23 77.18
第3回実験 ≧100μm 780.43 371.00   52.46 77.40
≧50μm 48411.85 6516.00   86.54 98.19
≧20μm 1342871.17 663268.00   50.61 75.60
total 2111951.17 958268.00   54.63 79.41
第4回実験 ≧100μm 14.88 2.00   86.56 98.19
≧50μm 320.38 56.00   82.52 96.94
≧20μm 1687.48 290.00   82.81 97.05
total 318125.48 104290.00   67.22 89.25
第5回実験 ≧100μm 13.05 0.00   100.00 100.00
≧50μm 197.84 17.00   91.41 99.26
≧20μm 1679.24 859.00   48.85 73.83
total 478879.24 106859.00   77.69 95.02
平均 ≧100μm 87.42 95.11
≧50μm 91.27 98.61
≧20μm 63.30 83.01
total 59.60 81.06
注)空白: 分析せずあるいは算出対外、第2〜5回の2pass損傷率(イタリック、下線表示)は1pass損傷率×2回の推算値
<0.1:検出限界以下、損傷率算出時は0として計算
 
スリット部流速:29.98〜30.48m/sec、圧損:446.3〜448.5kPa
図II.3.10-4 小型装置の植物プランクトンに対する基本損傷効果(1)渦鞭毛藻、細胞数変化
 
スリット部流速:29.98〜30.48m/sec、圧損:446.3〜448.5kPa
第2〜5回の2pass損傷率は1pass損傷率×2回の推算値
図II.3.10-4 小型装置の植物プランクトンに対する基本損傷効果(1)渦鞭毛藻、サイズ別損傷率







日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION