日本財団 図書館


昭和59年第十一回大会優勝者
団体之部 個人之部
優勝 妙武館高麗道場(杉山 要一) 小学1〜2年 小野 憲(妙武館高麗道場)
二位 修心館(井上 静男) 小学3〜4年 森下 明(竹紫館)
三位 四誠館(高橋 四郎) 小学5〜6年 西野 剛喜(春日部剣友会)
朝霞錬成館(前田 武雄) 中学生の部 水橋 学 (朝霞錬成館)
昭和60年第十二回大会優勝者
団体之部 個人之部
優勝 妙武館高麗道場(杉山 要一) 小学1〜2年 渡辺 真史(田少年剣友会)
二位 北辰館千葉道場(中島 仁) 小学3〜4年 堀口 剛(真心館道場)
三位 竹紫館(斎藤喜三郎) 小学5〜6年 小酒井宏紀(朝霞錬成館)
解脱錬心館(岡野 正) 中学生の部 増田 実(啓道館)
昭和61年第十三回大会優勝者
小学生団体之部 中学生団体之部
優勝 妙武館高麗道場(杉山 要一) 優勝 啓道館(原 弘)
二位 直心館道場(高田 繁) 二位 雄信館(小室 進)
三位 雄信館(小室 進) 三位 田錬心館(小引 基亘)
朝霞錬成館(北原 広喜) 妙武館高麗道場(杉山 要一)
昭和62年第十四回大会優勝者
小学生団体の部 中学生団体の部
優勝 修心館(井上 静男) 優勝 小鹿野剣友会(近藤 昌一)
二位 直心館(高田 繁) 二位 修心館(井上 静男)
三位 田錬心館(小引 基亘) 三位 雄信館(小室 進)
所沢錬武館(三上 俊幸) 朝霞錬成館(北原 広喜)
 
小学生混成団体の部
優勝 立命館心剣道場(林 義貢) 二位 春日部剣道会(古賀一二三)
三位 妙武館高麗道場(杉山 要一) 三位 劔忍館(萩原 宙)








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION