
昭和54年第六回大会優勝者
団体之部 |
個人之部 |
優勝 |
妙武館高麗道場(杉山 要一) |
小学1〜2年 |
原 圭太(啓道館) |
二位 |
解脱錬心館(岡野 正) |
小学3〜4年 |
古川 誠(啓道館) |
三位 |
雄信館(小室 進) |
小学5〜6年 |
福原聡一郎(明徳館) |
三位 |
四誠館鴻巣分館(吉岡 正) |
中学生の部 |
土屋 晴紀(錬武館) |
昭和55年第七回大会優勝者
団体之部 |
個人之部 |
優勝 |
妙武館高麗道場(杉山 要一) |
小学1〜2年 |
内田 和憲(聖心館) |
二位 |
啓道館(原 弘) |
小学3〜4年 |
藤田 利美(爽風館) |
三位 |
川越孝道館(藤原 三人) |
小学5〜6年 |
森泉 篤(解脱錬心館) |
  |
中学生の部 |
広沢 正義(川越孝道館) |
昭和56年第八回大会優勝者
団体之部 |
個人之部 |
優勝 |
啓道館(原 弘) |
小学1〜2年 |
久保 豪(久明館) |
二位 |
四誠館(高橋 四郎) |
小学3〜4年 |
加藤 元(新所沢剣友会) |
三位 |
解脱錬心館(岡野 正) |
小学5〜6年 |
坂田 昌裕(春日部剣友会) |
  |
中学生の部 |
藤巻 勝則(鳩ヶ谷武道館) |
昭和57年第九回大会優勝者
団体之部 |
個人之部 |
優勝 |
川越孝道館(藤原 三人) |
小学1〜2年 |
小酒井宏紀(朝霞錬成館) |
二位 |
妙武館高麗道(杉山 要一) |
小学3〜4年 |
亀井 昌裕(新所沢剣友会) |
三位 |
長生館(倉田 栄一) |
小学5〜6年 |
坂田 昌裕(春日部剣友会) |
  |
中学生の部 |
東保 学(新所沢剣友会) |
昭和58年第十回大会優勝者
団体之部 |
個人之部 |
優勝 |
妙武館高麗道場(杉山 要一) |
小学1〜2年 |
白鳥 昌男(竹紫館) |
二位 |
川越孝道館(藤原 三人) |
小学3〜4年 |
鈴木 辺(川越孝道館) |
三位 |
四誠館(高橋 四郎) |
小学5〜6年 |
園部 由浩(黒浜少年剣道会) |
三位 |
朝霞錬成館(前田 武雄) |
中学生の部 |
倉田 覚(長生館) |
|

|