
第20回大会入賞記録
平成9年6月15日
岡山市立西大寺中学校体育館
  |
最優秀賞 |
優秀賞 |
優良賞 |
優良賞 |
中 学 生 |
団体 |
福田道場 |
昇龍館一福道場 |
維心館 |
義芳塾道場 |
個人 |
森京 宏至(福田) |
尾池 智行(福田) |
三宅 盛久(昇龍館) |
植月 基行(養徳館) |
女子 個人 |
堀内 志穂(義芳塾) |
三宅麻衣子(昇龍館) |
藤井 容子(福田) |
佐野 総子(義芳塾) |
小 学 生 |
高 学 年 |
団体 |
養徳館道場 |
児島剣道少年クラブ |
福田道場 |
西大寺道場 |
個人 |
森 修平(福田) |
中条 史也(福田) |
大畑 隼人(西大寺) |
加藤 和也(薫風) |
女子 個人 |
谷田 祐莉(西大寺) |
森貞 晶絵(琴西) |
本多 悠(有隣館) |
津本 沙織(修道館) |
低学年 |
団体 |
養徳館道場 |
昇龍館一福道場 |
義芳塾道場 |
福田道場 |
第21回大会入賞記録
平成10年6月14日
岡山市立中山小学校体育館
  |
最優秀賞 |
優秀賞 |
優良賞 |
優良賞 |
中 学 生 |
団体 |
福田道場 |
義芳塾道場 |
宗治道場 |
児島剣道少年クラブ |
個人 |
勝見 健太(福田) |
中条 君章(福田) |
秋山 和弘(象士舘) |
浜中 大祐(義芳塾) |
女子 個人 |
田 倫子(宗治) |
蓮岡しのぶ(児島) |
坂口 夕井(養徳館) |
田辺 珠良(福田) |
小 学 生 |
高 学 年 |
団体 |
福田道場 |
宗治道場 |
義芳塾道場 |
昇龍館一福道場 |
個人 |
浜中 泰裕(義芳塾) |
板野 恵介(宗治) |
松井 翔(昇龍館) |
三垣 亮(宗治) |
女子 個人 |
美浪 朱依(養徳館) |
長石 祥子(修道館) |
曽我部里沙(福田) |
山本 結貴(福田) |
低学年 |
団体 |
養徳館道場 |
福田道場 |
義芳塾道場 |
西大寺道場 |
第22回大会入賞記録
平成11年6月6日
倉敷市川崎製鉄水島体育館
  |
最優秀賞 |
優秀賞 |
優良賞 |
優良賞 |
中 学 生 |
団体 |
福田道場 |
養徳館道場 |
義芳塾道場 |
昇龍館一福道場 |
個人 |
勝見 健太(福田) |
大田健一朗(義芳塾) |
本松 紘一(象士舘) |
松本 眞吾(福田) |
女子 個人 |
坂口 夕井(養徳館) |
岡田 好美(宗治) |
植田 早紀(象士舘) |
丸本 祐華(西大寺) |
小 学 生 |
高 学 年 |
団体 |
養徳館道場 |
昇龍館一福道場 |
有隣館道場 |
義芳塾道場 |
個人 |
佐藤 祐和(一福) |
吉富 健登(宗治) |
湯浅 浩次(有隣館) |
橋本 紘樹(養徳館) |
女子 個人 |
美浪 未依(養徳館) |
曽我部里沙(福田) |
小西 優子(宗治) |
藤野 祥子(宗治) |
低学年 |
団体 |
義芳塾道場 |
昇龍館一福道場 |
養徳館道場 |
福田道場 |
第23回大会入賞記録
平成12年6月11日
英田郡大原町宮本武蔵顕彰武蔵武道館
  |
最優秀賞 |
優秀賞 |
優良賞 |
優良賞 |
中 学 生 |
団体 |
西大寺道場 |
福田道場 |
宗治道場 |
修道館山形道場 |
個人 |
大畑 隼人(西大寺) |
勝見 洋介(福田) |
植月 亮介(養徳館) |
美浪 巧朋(養徳館) |
女子 個人 |
谷田 祐莉(西大寺) |
美浪 未依(養徳館) |
下原 咲子(一福) |
小野 智美(宗治) |
小 学 生 |
高 学 年 |
団体 |
養徳館道場 |
義芳塾道場 |
福田道場 |
昇龍館一福道場 |
個人 |
高山 一郎(養徳館) |
田中 賢明(福田) |
植月 丈士(養徳館) |
胡谷 俊樹(琴西) |
女子 個人 |
三宅 恵子(一福) |
福田理津子(養徳館) |
山本 智恵(福田) |
曽我部里奈(福田) |
低学年 |
団体 |
養徳館道場 |
福田道場 |
義芳塾道場 |
昇龍館一福道場 |
|

|