日本財団 図書館


菜蕗
  一、 菜蕗といふも草の名、
    茗荷といふも草の名、
    富貴自在徳ありて、
    冥加あらせ給へや。
     
  二、 春の花の琴曲、
    和風楽に柳花苑、
    柳花苑の鶯は、
    同じ曲を囀る。
     
  三、 月の前の調は、
    夜寒を告ぐる秋風、
    雲居の雁が音は、
    琴柱に落つる声々。
     
  四、 長生殿の裡には、
    春秋を富めり、
    不老門の前には、
    月の影おそし。
     
  五、 弘徽殿の細殿に、
    佇むは誰だれ、
    朧月夜の尚侍、
    光源氏の大将。
     
  六、 誰そやこの夜中に、
    鎖たる門を叩くは、
    叩くともよも開けじ、
    宵の約束なければ。
     
  七、 七尺の屏風も、
    踊らばなどか声ざらむ、
    羅綾の袂も、
    引かばなどか切れざらむ。








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION