No. |
チーム名(中段:ロングレース、下段:船名) |
氏名 |
チームからのメッセージ |
61 |
サイトウ コウケン
(1周スラロ一ム) |
代表 |
斎藤喜久男 |
前と同様唯一人試行錯誤を重ねながらの5号艇。今度は取り残されずに走航することを目標にして頑張りたいものです。 |
連絡担当 |
斎藤富美 |
いるか B |
選手 |
斎藤浩一、小西克彦、小林正浩、松本好夫 |
62
☆ |
東京商船大学(越中島軍管区)
(1周スラローム、30分、1時間耐久周回) |
代表 |
太田潤也 |
0から1へ・・・
乗員2名となりパワーアップ。
あと必要なものは「気合」と「根性」か!? |
連絡担当 |
庄司邦昭 |
壱式掃海艇 |
選手 |
小田雄一、大山倫英、野口枝里、大志保光子 |
63 |
FUNE DEATH
(1周スラローム) |
代表 |
以倉清隆 |
  |
連絡担当 |
同上 |
  |
選手 |
以倉清隆 |
64 |
長良フレンディ
(1周スラローム、30分耐久周回) |
代表 |
富永常夫 |
  |
連絡担当 |
同上 |
がりゅう |
選手 |
富永常夫、富永健治 |
65 |
FRPが固まらんチーム
(1周スラローム、1時間耐久周回) |
代表 |
川上伸一 |
申し込み締め切り直前だというのにまだ船台しかできていません。
昨年の改造艇ですが、トラブルなしで1時間で完走したいと思います。 |
連絡担当 |
同上 |
グッピーR |
選手 |
川上伸一 |
66
☆ |
鳥羽商船高等専門学校
(1周スラローム、1時間耐久周回) |
代表 |
伊藤政光 |
チーム鳥羽商船、久々の名艇誕生か!?
ドライバーは昨年のサーフバイクレースチャンピオン平瀬だ!! |
連絡担当 |
同上 |
四代目賭場万流 |
選手 |
平瀬利明、前川大輔 |
67
☆ |
愛知県立三谷水産高等学校
(1周スラローム、30分耐久周回) |
代表 |
戸田和秀 |
夏休みを返上して生徒と毎日頭をひねって、作り上げました。
特に駆動部を改良して、結果はどうなるか楽しみです。 |
連絡担当 |
同上 |
Miyaffy3(ミヤフィー3) |
選手 |
本多正紀、森本智洋、鈴木規公、影山健一 |
68
☆ |
東海大学マリンデザイン工学科砂原研究室
(1周スラローム、30分耐久周回) |
代表 |
西村洋佑 |
東海大学マリンデザイン工学科砂原研究室の学生チームです。2年前の初参加の時は満足な成績が残せなかったので、今年は「リベンジ」を合言葉に船を一から作り直してきました。 |
連絡担当 |
同上 |
海風(うみかぜ) |
選手 |
黒田泰成、小松亮介、玉瀬晃博、西村洋佑 |
69
☆ |
さよなら船舶
(1周スラローム、30分、1時間耐久周回) |
代表 |
杉山正巳 |
学科の統合により「システム創成学科」に生まれ変わってしまう船舶工学科の最後の学年によるチームです。 |
連絡担当 |
矢野順也 |
〆(シメ) |
選手 |
吉岡伸輔 |
70 |
都市構造研究所 キャットボートクラブ
(1周スラローム) |
代表 |
雛元昌弘 |
折りたたみ式の、普通の自転車に積んで行って、水辺でとりつける水上自転車キットを開発し、ウォーターサイクリングを楽しむ、のんびり派のチームです。 |
連絡担当 |
同上 |
ウォーターサイクリスト |
選手 |
金子和也、久野貴行 |
71 |
サイクルピット・MEW
(1周スラローム、30分、1時間耐久周回) |
代表 |
岡島功 |
  |
連絡担当 |
同上 |
MEW7 |
選手 |
岡島功 |
72 |
ひょうたん島
(1周スラローム30分、1時間耐久周回) |
代表 |
山本豊彦 |
孤独な船造り。毎年時間不足でテストもままならぬ状態だが追われてつくるあわただしさとレースに挑む期待の瞬間がたまらない。 |
連絡担当 |
同上 |
エスペラン |
選手 |
山本豊彦、伊藤文人 |
73 |
あっぷる
(1周スラローム、1時間耐久周回) |
代表 |
伊藤こずえ |
受験も不況もなんのその。学校だってサボル勢い。波瀾万丈はいつものことさ。何に勝つかは知らないが、今年も勝つぞ! |
連絡担当 |
同上 |
海丸4号 |
選手 |
伊藤恵美、倉田真継 |
74 |
  |
代表 |
  |
  |
連絡担当 |
  |
  |
選手 |
  |