日本財団 図書館


「平成十二年度事業報告」
一、電話相談及び面接相談
   期間中の相談受理状況
 
電話相談
 
[1]性的被害 七十六件
[2]殺人・暴力事件 十八件
[3]少年・女性の被害 二十五件
[4]窃盗・詐欺事件 七件
[5]交通事故 十四件
[6]民事事件 八件
[7]経済事件 五件
[8]災害・その他 十三件
 
面接相談
 
[1]法律相談 五件
[2]医療相談 二件
 電話相談開設日数 百三日
 面接相談開設日数 七日
 
二、電話相談員継続研修事業
 
 毎月一回定期的に開催し、相談員一人一人の資質の向上に加え、日々起こる新しい犯罪や事故・災害の背景の検証と、その時被害者の受ける「こころの傷」・「心のケア」に必要な研修を実施しました。
[1]刑事訴訟と民事訴訟の裁判の流れ
 婦人保護対策の必要性
[2]精神病理疾患とサポート体制
[3」ロールプレイ(臨床心理士)
 ロールプレイ(精神科医師)
[4]イギリス・ドイツの民間被害者支援活動の現状
[5]長野地方裁判所刑事裁判傍聴
[6]警察の被害者支援と犯罪の防止
 
三、新規電話相談員養成事業
 
 昨年公募した電話相談員希望者十五名を対象に平成十二年二月より平成十三年三月までの期間に十四回の事前研修と一回の一泊研修を実施しました。
 研修は、七回の講義とロールプレイ・テープ学習・体験実習・ビデオ学習を積み重ね、十三年四月二十一日に新規電話相談として十名が採用されました。
 
四、広報啓発事業
 
 講演会の開催と広報誌の発行
[1]講演会(六月四日)
 東京いのちの電話事務局長末松渉氏による「電話相談」について長野県社会福祉総合センターで開催。
[2] 講演会(八月十九日)
 大阪大学人間科学部教授三木善彦氏による「犯罪被害者の心理と支援」について長野県社会福祉総合センターにて長野県犯罪被害者支援連絡協議会と共催。
[3]講演会(三月十七日)
 東京都民センター被害者相談室室長代理大久保恵美子氏・犯罪被害者の会代表岡村勲氏による「被害者の心の傷と回復」・「被害者の立場から見た裁判制度」について女性会館しなのきにて開催。
 
「平成十二年度収支報告」
 
(単位:円)
収入の部 会費収入 773,000
 正会員 30,000
 賛助会費(法人・個人) 679,000
 検収会負担金 54,000
寄付金収入 2,162,305
補助金収入 2,500,000
雑収入 293
登記収入合計 5,435,598
前年度繰越金 474,255
収入の部合計 5,909,853
 
支出の部 事業費 1,338,324
 面接相談事業費 70,000
 研修事業費 847,640
広告活動費 197,124
会議費 213,560
調査研究費 10,000
管理費 2,437,969
 物件費(家賃・光熱) 409,709
 備品費 300,000
 印刷費 475,555
 通信運搬費 334,380
 人権費(給与・交通費) 852,800
 消耗品費 50,925
 保険料 14,600
当期支出合計 3,776,293
次年度繰越金 2,133,560
支出の部合計 5,909,853








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION