
IV.九州の物流施設
〇 九州における主要物流施設
(拡大画面: 195 KB)
1.流通センター
○ 福岡流通センター
所在地 |
福岡市東区多の津 |
運営主体 |
運輸…福岡流通団地運輸(協)
新福岡流通(協)
倉庫…九州団地倉庫(協)
福岡団地倉庫(協)
卸売…(協)福岡卸センター
(協)東福岡卸団地
その他…福岡流通団地サービス(協) |
基本方針策定 |
昭和45年2月 |
流通業務団地都市計画決定 |
昭和57年8月(最終) |
事業年度 |
昭和45年度〜昭和47年度(第一次)
昭和55年度〜昭和59年度(第二次) |
供用開始 |
昭和50年12月 |
利用事業者数 |
運輸…28社
倉庫…15社
卸売…104社
その他…5社 |
事業主体 |
福岡市 |
総事業費 |
147億円 |
流通業務団地の概要
流通業務
施設用地 |
運輸業 |
9ヘクタール |
公共用地 |
道路 |
15ヘクタール |
倉庫業 |
12ヘクタール |
公園 |
2ヘクタール |
卸売業 |
12ヘクタール |
小計 |
17ヘクタール |
小計 |
33ヘクタール |
総計 |
54ヘクタール |
公益施設(都市施設) |
4ヘクタール |
資料:福岡市
○熊本流通業務団地
所在地 |
熊本市流通団地1・2丁目 |
事業主体 |
熊本市 |
基本方針策定 |
昭和56年11月 |
総事業費 |
284億円 |
流通団地都市計画決定 |
昭和58年4月 |
運営主体 |
熊本流通団地協同組合 |
事業年度 |
昭和56年度〜平成2年度 |
利用事業者数 |
運輸・倉庫……15社
卸売……93社 |
供用開始 |
昭和62年4月 |
流通業務団地の概要
流通業務 施設用地 |
運輸・倉庫施設 |
9.2ヘクタール |
公共用地 |
道路 |
11ヘクタール |
公園 |
4ヘクタール |
卸売施設 |
20.7ヘクタール |
その他 |
7.5ヘクタール |
小計 |
29.9ヘクタール |
小計 |
22.5ヘクタール |
公益施設(都市施設) |
0.5ヘクタール |
総計 |
52.9ヘクタール |
○配置図
資料:熊本市
|

|