  
			
			
				
					
					
					
調査から帰ってきてから調べておくこと 
(拡大画面: 102 KB) 
| 調査から帰ってから調べておくことの記入上の注意とヒント | 
 
| 注1 | 
 【調査した日の潮位】 新聞や市販の汐見表で満潮時間、干潮時間を記録しておきましょう。 また、調査観察をする前にこれらの情報を整理しておき、海水面が最も低くなる干潮時間に調査するのもいいでしよう。  | 
 
| 注2 | 
 【調査した砂浜の全体の長さ】  地形図や市販の地図を元に、調査した砂浜の全体の距離を測って記録しておきましよう。縮尺によってスケールが違いますので、注意してください。  チエック:1/10,000地形図の場合 1mm=10m       1/25,000地形図の場合 1mm=25m         1/50,000地形図の場合 1mm=50m | 
 
| 注3 | 
 【調査した日の市町村の最高気温 最低気温】 新聞やインターネットなどを検索して、調査した砂浜のある市町村の一日の気温を書いておきましょう。 | 
 
 
 
 
					
				 | 
			 
			 
			
			
 
 
  
			  
		 |