ご挨拶
本会は、昭和54年7月に当時の厚生省の認可をうけて設立された公益法人です。
設立の趣旨は、大衆芸能を後世に保存・伝承するとともに、これら大衆芸能を愛し育んで下さいました方々への恩返しと、更に、次代を担う子供たちの「懸け橋」として、大衆芸能を通して各種事業を展開しつつ、明るいこころ豊かな社会の実現を目指して一生懸命に努力している団体です。この巡回訪問事業は、本会の設立目的の遂行の一翼を担うもので、昭和62年度から日本財団及び財団法人日本社会福祉弘済会等の浄財を受けて、全国の特別養護老人施設を中心に、「虹のキャラバン」と銘打って、本会の芸能会員の皆様方のご協力ご支援を得ながら、“出会い、ふれあい、語り合い”を合言葉に、想い出のあの歌この唄をはじめ、盛り沢山の大衆芸能を全国にお届けしております。
これからも「虹のキャラバン」は全国津津浦浦を巡回して、皆様方と明るく楽しいひとときを分かち合いたいと思っております。なお、一層の支援ご協力を願って止みません。
ここに平成13年度の「虹のキャラバン」の実施状況をご報告申し上げますとともに、ご協力下さいました関係各位に深甚なる感謝を申し上げます。
理事長 アントニオ・古賀