レジャーチャンネル7月番組案内
吟剣詩舞の世界
好評放送中(月曜から金曜の午後7時〜8時)
平成13年7月分の見どころ
[本年度制作分]
●大会ライブ
平成13年度全国名流吟剣詩舞道大会
平成13年5月5日に愛媛県県民文化会館で行われた「平成13年度全国名流吟剣詩舞道大会」の模様をご紹介いたします。
子どもの日にちなんだ特別企画「秀眉夢を秘めて輝く」や構成番組「虹よりも彼方に」など見所がいっぱいです。
第29回全国少壮吟詠家審査コンクール決選大会
平成13年3月4日に笹川記念会館で行われた「第29回全国少壮吟詠家審査コンクール決選大会」をご覧頂きます。
139名の出場者が、吟詠家のあこがれ「少壮吟士」を目指して競い合った今年の決選大会。熱のこもった舞台をどうぞお楽しみ下さい。
●財団自主テレビ
テレビ東京系列で平成9年11月に放送されました「吟詠・日本の橋」をご覧頂きます。
[再放送分]
●大会ライブ
平成12年度 企画構成番組ダイジェスト
これまでに放送した武道館大会の舞台から、企画構成番組の名場面をダイジェストでお送りいたします。
第28回全国吟剣詩舞道大会「戦後五十年を想う」
第30回全国吟剣詩舞道大会「平成日本讃歌」
第31回全国吟剣詩舞道大会「人生二百年を生きる」
第32回全国吟剣詩舞道大会「長寿讃歌」
第32回全国吟剣詩舞道大会「元禄時代の人たち」
伝統文化放送
「吟剣詩舞へのいざない」
7月放送予定
(スカイパーフェクTV!325ch)
☆タイトル
「元禄時代の人たち−その1」「元禄時代の人たち−その2」「夏にうたう」
☆放送回数
7月中にそれぞれ6回再放送
☆新規受信のお問い合わせ
CSデジタル衛星放送スカイパーフェクTV!
「伝統文化放送」電話03-3544-1371へ。
〈吟剣詩舞の世界〉平成13年7月番組表
  |
日曜 |
月曜 |
火曜 |
水曜 |
木曜 |
金曜 |
土曜 |
1 週 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
●大会ライブ (13-6-[5]) 平成13年度全国名流吟剣詩舞道大会(5) [平成13年6月5日放送] |
●大会ライブ (13-6-[7]) 平成13年度全国名流吟剣詩舞道大会(7) [平成13年6月6日放送] |
●大会ライブ (13-6-[9]) 平成13年度全国名流吟剣詩舞道大会(9) [平成13年6月7日放送] |
●大会ライブ (13-6-[11]) 平成13年度全国名流吟剣詩舞道大会(11) [平成13年6月8日放送] |
●大会ライブ (13-6-[13]) 平成13年度全国名流吟剣詩舞道大会(13) [平成13年6月11日放送] |
●大会ライブ (13-6-[6]) 平成13年度全国名流吟剣詩舞道大会(6) [平成13年6月5日放送] |
●大会ライブ (13-6-[8]) 平成13年度全国名流吟剣詩舞道大会(8) [平成13年6月6日放送] |
●大会ライブ (13-6-[10]) 平成13年度全国名流吟剣詩舞道大会(10) [平成13年6月7日放送] |
●大会ライブ (13-6-[12]) 平成13年度全国名流吟剣詩舞道大会(12) [平成13年6月8日放送] |
●大会ライブ (13-6-[14]) 平成13年度全国名流吟剣詩舞道大会(14)第3部子供の日特別企画構成番組「秀眉夢を秘めて輝く」ダイジェスト [平成13年6月11日放送] |
2 週 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
●大会ライブ (13-6-[15]) 平成13年度全国名流吟剣詩舞道大会(15)第4部構成番組「虹よりも彼方に」ダイジェスト(1) [平成13年6月12日放送] |
●大会ライブ (13-4-[1]) 平成29回全国少壮吟詠家審査コンクール決選大会(1) [平成13年4月2日放送] |
●大会ライブ (13-4-[3]) 第29回全国少壮吟詠家審査コンクール決選大会(3) [平成13年4月3日放送] |
●大会ライブ (13-4-[5]) 第29回全国少壮吟詠家審査コンクール決選大会(5) [平成13年4月4日放送] |
●大会ライブ (13-4-[7]) 第29回全国少壮吟詠家審査コンクール決選大会(7) [平成13年4月5日放送] |
●大会ライブ (13-6-[16]) 平成13年度全国名流吟剣詩舞道大会(16)第4部構成番組「虹よりも彼方に」ダイジェスト(2) [平成13年6月12日放送] |
●大会ライブ (13-4-[2]) 平成29回全国名少壮吟詠家審査コンクール決選大会(2) [平成13年4月2日放送] |
●大会ライブ (13-4-[4]) 第29回全国少壮吟詠家審査コンクール決選大会(4) [平成13年4月3日放送] |
●大会ライブ (13-4-[6]) 第29回全国少壮吟詠家審査コンクール決選大会(6) [平成13年4月4日放送] |
●大会ライブ (13-4-[8]) 第29回全国少壮吟詠家審査コンクール決選大会(8) [平成13年4月5日放送] |
3 週 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
●大会ライブ (13-4-[9]) 第29回全国少壮吟詠家審査コンクール決選大会(9) [平成13年4月6日放送] |
●大会ライブ (13-4-[11]) 平成29回全国少壮吟詠家審査コンクール決選大会(11) [平成13年4月9日放送] |
●大会ライブ (13-4-[13]) 第29回全国少壮吟詠家審査コンクール決選大会(13) [平成13年4月10日放送] |
●大会ライブ (13-4-15) 第29回全国少壮吟詠家審査コンクール決選大会入選者紹介(2) [平成13年4月11日放送] |
●大会ライブ (7-12-[9]) 第29回全国吟剣詩舞道大会企画構成番組「戦後五十年に想う」その一、戦争終焉ダイジェスト [平成7年12月9日放送] |
●大会ライブ (13-4-[10]) 第29回全国少壮吟詠家審査コンクール決選大会(10) [平成13年4月6日放送] |
●大会ライブ (13-4-[12]) 平成29回全国少壮吟詠家審査コンクール決選大会(12) [平成13年4月9日放送] |
●大会ライブ (13-4-[14]) 第29回全国少壮吟詠家審査コンクール決選大会入選者紹介(1) [平成13年4月10日放送] |
●財団自主テレビ (13-4-[16]) 吟詠・日本の橋 [平成13年4月11日放送] |
4 週 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
●大会ライブ (7-12-[10]) 第28回全国吟剣詩舞道大会企画構成番組「戦後五十年に想う」そのニ、戦後述懐ダイジェスト [平成7年12月11日放送] |
●大会ライブ (9-1-[8]) 第30回全国吟剣詩舞道大会企画構成番組「平成日本讃歌」ダイジェスト [平成10年1月14日放送] |
●大会ライブ (10-12-[8]) 第31回全国吟剣詩舞道大会企画構成番組「人生二百年を生きる」ダイジェスト [平成10年12月22日放送] |
●大会ライブ (11-12-[16]) 第32回全国吟剣詩舞道大会企画構成番組「長寿讃歌」ダイジェスト(1) [平成11年12月20日放送] |
●大会ライブ (12-12-[14]) 第33回全国吟剣詩舞道大会企画構成番組「元禄時代の人たち」ダイジェスト1 [平成12年12月21日放送] |
●大会ライブ (11-12-[17]) 第32回全国吟剣詩舞道大会企画構成番組「長寿讃歌」ダイジェスト(2) [平成11年12月21日放送] |
●大会ライブ (12-12-[15]) 第33回全国吟剣詩舞道大会企画構成番組「元禄時代の人たち」ダイジェスト(2) [平成12年12月22日放送] |
5 週 |
29 |
30 |
31 |
※7月2日、3日、4日、9日、10日、11日、16日、17日、23日、24日、25日、30日、31日の計13日間は、競艇ナイターレースのためSKY Perfec TV! 380chで夜7時からの放送となります。 |
●大会ライブ (13-6-[1]) 平成13年度全国名流吟剣詩舞道大会(1) [平成13年6月1日放送] |
●大会ライブ (13-6-[3]) 平成13年度全国名流吟剣詩舞道大会(3) [平成13年6月4日放送] |
●大会ライブ (13-6-[2]) 平成13年度全国名流吟剣詩舞道大会(2) [平成13年6月1日放送] |
●大会ライブ (13-6-[4]) 平成13年度全国名流吟剣詩舞道大会(4) [平成13年6月4日放送] |
●番組に対するご意見・ご要望は
株式会社 日本レジャーチャンネル
TEL(03)-5443-2713まで
〒108-0073 東京都港区三田3-11-36 日東ダイビル1階
月〜金 9:00〜17:00 (土・日・祝休)
表紙説明
名詩の周辺 海南行 (細川頼之作)
香川(讃岐)
この詩の海南とは讃岐のこと、現代の香川県を指しています。讃岐は源平合戦の古戦場として有名な屋島をはじめ、全国に知られた金刀比羅宮、空海(弘法大師)の生誕の地でもある善通寺など遺跡や由緒ある神社、仏閣が多く、現在ブームとなっている四国八十八ヵ所のうち、第六十六番札所から第八十八番札所までがこの讃岐にあります。また、瀬戸内海に面しているため、海の幸にも恵まれ、最近は岡山と結ぶ瀬戸大橋の開通もあって、讃岐を訪れる観光客も次第に増えており、四国の表玄関としての地位をますます強固なものにしています。