日本財団 図書館


一、吟剣詩舞の向上と指導者の役割
財団副会長 河 田 神 泉
A. 財団法人日本吟剣詩舞振興会(以下財団と略称)の概要
1. 財団の性格―文部科学大臣認可の公の組織(文化庁文化部芸術文化課所管)。国の文化行政の一端をになう。全国吟剣詩舞道家の総本山。
2. 財団の設立―昭和43年10月21日。
3. 財団の予算と事業―基本財産(十億五千万円)平成十三年度予算(二億九千七百三十四万円)
4. 財団設立以来の吟界の動向―吟界の組織化、吟詠人口の増加、吟詠の芸術的向上。
B. 財団の基本姿勢と実際活動
1. 公的な全国組織の結成と拡充
本部(会長・常任理事会・理事会・評議員会・事務局)、地区連絡協議会(財団直轄)、公認都道府県総連盟(自主運営)。
2. 吟詠・剣舞・詩舞人口の拡大
C. 吟剣詩舞振興のための実際活動
1. 吟剣詩舞道の芸の心を守る→吟剣詩舞道憲章の制定。
2. 芸の向上(邦楽・舞台等の理論と正確な詩文に基づく芸の向上)→吟詠芸術向上のための各種研究会、吟詠・剣詩舞コンクール審査規定の制定とこれに基づくコンクールの実施、吟剣詩舞道漢詩集の刊行他。
3. 芸能界における地位の向上→名流大会、全国大会、国民文化祭、TV企画他。
4. 指導者の品位・芸の向上→夏季吟道大学、その他の研修会。
5. 人材の発掘→全国少壮コンクール。
6. 相互研鑽による全体の向上→全国コンクール。
7. 芸術的に向上した吟剣詩舞道の対外PR→各種大会、NHKTV・ラジオ、通信衛星TV放送他。








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION