平成13年度北海道・東北ブロック家族会精神保健福祉推進活動研修会プログラムおよび開会行事
第1日…11月7日(水) 受付開始12:30〜
1 |
開会行事 |
13:30〜14:00 |
B1階 |
ミリオーネホール |
2 |
道・県連報告 |
14:00〜15:10 |
|
〃 |
3 |
記念講演 |
15:20〜16:50 |
|
〃 |
|
演題「アイヌ民族の歴史と文化について」 |
|
|
|
|
講師 萱野 茂 二風谷アイヌ資料館館長・元参議院議員 |
|
|
|
4 |
懇親会 |
18:00〜20:00 |
|
〃 |
第2日…11月8日(木)
1 |
全家連・各省庁施策動向報告 |
9:00〜10:00 |
B1階 |
ミリオーネホール |
2 |
基調講演 |
10:15〜11:45 |
|
〃 |
|
演題「これからの家族会のあり方」 〜家族会の原点に帰ろう〜 |
|
|
|
|
講師 良田 かおり氏 全家連相談室長 |
|
|
|
|
― 昼食 休憩 ― |
11:45〜13:00 |
|
〃 |
3 |
分科会 |
13:00〜16:30 |
|
|
|
第1分科会 21世紀の精神医療・保健・福祉のあり方を考える |
|
2階 |
原生林[1] |
|
第2分科会 家族会と市町村〜これからはこんな連携を〜 |
|
|
〃 [2] |
|
第3分科会 作業所運営・今後の事業展開の方向性 |
|
|
〃 [3] |
|
第4分科会 がんばろう家族会 |
|
|
〃 [4] |
4 |
あしたを語る夕べの集い |
17:50〜18:30 |
B1階 |
ミリオーネホール |
5 |
夕食交流会 |
18:30〜20:00 |
2階 |
原生林 |
第3日…11月9日(金)
|
閉会行事 |
8:30〜9:00 |
B1階 |
ミリオーネホール |
1 開会挨拶
社団法人北海道精神障害者家族連合会 会長 雁田 良男
2 主催者挨拶
財団法人全国精神障害者家族会連合会 理事長 古屋 治男
3 祝電披露
4 オリエンテーション