7 大会スケジュール概要
事業スケジュール
大会前日 : 8月17日(金)
事業名称 : オリエンテーション
テーマ : 交流
会場 : 松山市野外活動センター(宿泊施設)
松山市菅沢乙280 TEL(089)977-2400
概要 : 大会前日に同一会場に選手を集い、大会オリエンテーション並びに参加者各位の相互交流を図る。
オリエンテーションタイムスケジュール
| 18:00〜18:05 |
ウェルカム宣言 (社)松山青年会議所理事長 山本垣久 |
| 18:05〜18:10 |
来賓挨拶 松山市長 中村時広様 |
| 18:10〜18:15 |
来賓挨拶 松山21世紀委員長 山内敏功様 |
| 18:15〜18:20 |
審査委員長・関係者紹介 |
| 18:30〜19:20 |
祝宴の中で各校PR |
| 19:20〜19:25 |
組合せ抽選発表 |
| 19:25〜19:55 |
文化交流イべント1「子規さん情報」
(司会進行:坪内稔典様、夏井いつき様) |
| 19:55〜20:00 |
閉宴の御挨拶 |
大会第1日目:8月18日(土)
事業名称:開会式・予選リーグ・準々決勝戦
テーマ : 競演
会場 : 大街道商店街特設会場
宿泊施設 : 松山市競輪選手宿舎 星の岡荘
松山市星岡町695 TEL(089)957-0226
概要 : リーグ戦形式で6会場同時進行にて試合を実施。俳句文学を通じてチーム相互の文化的交流を図リ、参加者にそして観戦者に俳句甲子園を満喫していただく。
タイムスケジュール
| 9:40〜9:43 |
開会宣言 |
| |
・ 選手入場 |
| |
・ 大会会長挨拶 (社)松山青年会議所理事長 山本垣久 |
| |
・ 共催者挨拶 松山21世紀委員会委員長 山内敏功様 |
| |
・ 来賓挨拶 愛媛県知事 加戸守行様 |
| |
・ 来賓挨拶 松山市長 中村時広様 |
| 10:20〜10:25 |
愛媛県立伯方高等学校 |
| 10:25〜10:30 |
組合せ抽選結果発表 |
| 10:30〜10:33 |
選手宣誓 熊本信愛女学院高等学校 伊原桂子さん |
| 10:33〜 |
選手予選ブロック会場へ移動 |
タイムスケジュール
| 10:30〜12:15 |
予選リーグ第1・第2試合(6会場同時進行) |
| 12:15〜12:45 |
昼食 |
| 12:45〜15:45 |
予選リーグ第3〜第6試合(6会場同時進行) |
| 15:55〜16:40 |
準々決勝3試合 (3会場同時進行) |
| 16:40〜17:40 |
タ食 |
| 18:00〜20:00 |
文化交流イベント2「谷川俊太郎&Diva記念コンサート」鑑賞 |
| |
(コンサート:敗者復活戦テーマ) |
大会第2日目 : 8月19日(日)
事業名称 : 敗者復活・準決勝・決勝戦・表彰式
テーマ : 共賛
会場 : 三越アトリウムコート
松山市一番町3丁目1番地1 934-8260
概要 : 躍動感溢れる試合を場内に繰り広げ、互いの検討を参加・観戦者全員の賞賛を持って称える。
タイムスケジュール
| 10:00〜11:00 |
敗者復活戦 |
| 11:00〜12:00 |
準決勝第1試合 |
| 12:00〜13:00 |
昼食 |
| 13:00〜14:00 |
準決勝第2試合 |
| 14:00〜15:00 |
決勝戦 加戸知事・山内委員長審査参加 |
| 15:00〜16:00 |
表彰式 |
表彰式タイムスケジュール
| 15:00〜15:21 |
団体優勝・準優勝・第3位表彰 |
| 15:21〜15:27 |
個人戦入選表彰 |
| 15:27〜15:31 |
個人戦特別賞表彰 |
| |
(県知事賞・市長賞・青年会議所理事長賞・子規さん賞・マドンナ賞・坊っちゃん賞) |
| 15:31〜15:35 |
個人戦優秀賞表彰 |
| 15:35〜15:39 |
個人最優秀賞表彰 |
| 15:39〜15:45 |
審査委員長総評 |
| 15:45〜15:49 |
主催者御礼あいさつ
(社)松山青年会議所副理事長 白方基進 |
| 15:49 |
閉会のことば 愛媛県知事 加戸守行様 |