日本財団 図書館


[3] 処理・処分
ア. 処理・処分の概要
 可燃ごみは、南クリーンセンターと西クリーンセンターで焼却されている。南クリーンセンターは平成6年3月に竣工した処理能力300トン/日の焼却施設である。南クリーンセンターでは、焼却により発生した余熱を利用して、施設内の給湯や冷暖房、自家発電(1,950kw)を行っている。また、当時では導入事例が少なかったプラズマ式灰溶融施設(52トン/日)を設置し、焼却灰のスラグ化を行っている。西クリーンセンターは、昭和57年3月に竣工した処理能力300トン/日の焼却施設である。
 金物・ガラス類、プラスチック類、紙類は、各々民間の処理施設でリサイクルされている。埋立ごみは、横谷廃棄物センターに埋立処分されている。
 粗大ごみは、南クリーンセンターの粗大ごみ処理施設(90トン/5時間)で破砕処理されている。破砕処理された粗大ごみは、可燃物、不燃物、鉄類、アルミ類に選別される。可燃ごみは焼却施設で焼却され、不燃ごみは横谷廃棄物センターに埋立処分される。鉄類とアルミ類は、リサイクルされる。
図表3-10 松山市のごみ処理方法
分別区分 処理方法
可燃ごみ 南クリーンセンター、西クリーンセンターで焼却されている。両クリーンセンターではごみの焼却エネルギーを利用して自家発電を行っている。南クリーンセンターでは焼却灰を溶融してスラグ化する処理を行っている。
金物・ガラス類 民間施設で資源化されている。
プラスチック類 民間施設で資源化されている。
紙類 民間施設で資源化されている。
埋立ごみ 横谷廃棄物センターで埋立処分されている。
粗大ごみ 南クリーンセンターで破砕処理されている。可燃物は焼却処理、不燃物は横谷廃棄物センターで埋立処分されている。鉄類とアルミ類は選別され資源化されいる。
水銀ごみ 2年に1回の割合で北海道の民間施設で委託処理されている。
(資料)松山市清掃事業概要(平成13年度)より作成
 
図表3-11 焼却施設の概要
 
(拡大画面: 194 KB)
z0042_01s.jpg
(資料)松山市清掃事業概要(平成13年度版)
 
イ. 可燃ごみの組成割合
 平成12年度の可燃ごみの組成分析表によると、可燃ごみの組成は、南クリーンセンターでは、紙布類が50.3%、化学製品が13.2%、草木類が9.7%、厨芥類が16.8%、不燃物類が3.6%、その他が6.4%である。西クリーンセンターでは、紙布類が53.4%、化学製品が17.2%、草木類が6.0%、厨芥類が10.2%、不燃物類が6.2%、その他が7.0%である。
 本調査対象である剪定枝は、ここで示す草木類の大半を占めると考えられる。
図表3-12 松山市の可燃ごみ組成分析表
 
(拡大画面: 144 KB)
z1043_01s.jpg
(資料)松山市清掃事業概要(平成13年度)

[4] ごみ処理経費
 平成12年度のごみ処理費用は約60億円で、ごみ1トン当たり25,156円、人口当たり12,646円、世帯当たり30,533円に相当する。
 過去10年間の推移をみると、総額は約2.1倍、ごみ1トン当たりの費用は約1.5倍、人口当たりの費用は約2.0倍、世帯当たりの費用は約1.8倍に増加している。
図表3-13 ごみ処理費用の推移
z0001_28.jpg
(資料)松山市清掃事業概要(平成13年度)
 
図表3-14 平成12年度のごみ処理経費
(単位:円)
区分 管理費 収集費 焼却費 埋立費 合計
処理費
323,533,716

1,814,779,752

3,436,387,745

411,814,374

5,986,515,587
t当り経費 - 12,069 18,855 20,062 25,156
人口一人当り経費 683 3,834 7,259 870 12,646
一世帯当り経費 1,650 9,256 17,527 2,100 30,533
(資料)松山市清掃事業概要(平成13年度)

[5] PR・啓発事業
 市では、平成14年7月の竣工を目指して、(仮称)リサイクルセンターの建設を予定している。
図表3-15 (仮称)リサイクルセンターの概要
1 目的
 [1] 粗大ごみの再使用・講座工房の開催等による市民意識の啓発及びごみ減量化
 [2] ごみ減量、リサイクルに関する情報収集及び提供
 [3] 不用品リサイクル情報の提供
 [4] リサイクル関連市民団体への活動支援
 [5] 高齢者、障害者、周辺市町村住民等へのリサイクルを介した交流の場の提供
 [6] 高齢者・障害者への就労機会の提供
 
2 施設概要
 住所:松山市空港通1丁目247
 建物:木造スレート葺平屋建(延床面積995.32m2)
 
3 開館
 休館:年末年始及び毎週火曜日(火曜日が祝祭日の場合は翌水曜日が休館日)
 開館時間:10時から18時30分
 
4 事業内容
 [1] リサイクル品の修理・展示・競売
 [2] 講座の開催
 [3] 環境意識の啓発
 [4] リサイクル関連情報の収集・提供
 [5] 市民団体の活動支援
 [6] リサイクル技術の指導・相談
 [7] 自転車の競売
 [8] リサイクル祭りの開催
 [9] 運営競技会の運営








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION