日本財団 図書館


ウ 交通
 本町の幹線道路としては国道150号、主要地方道袋井浅羽大須賀線、県道磐田掛川線及び大規模農道(山梨浅羽線)の3つがあり、これに県道中野諸井線と県道西同笠線が付随している。高速道路は町内を通過しておらず、東名高速道路の袋井ICからは約5kmの距離に位置している。町内の幹線道路このうち、東西方向の道路として、国道150号線及び県道磐田掛川線が、南北方向として、主要地方道袋井浅羽大須賀線、県道中野諸井線、県道西同笠線、大規模農道(山梨浅羽線)がある。また、町南部地域には東西方向に農免道路が貫通している。
 公共交通機関機関としては、鉄道は町内を通過しておらず、路線バスが袋井駅から1系統、町内を町自主運行バス(メローバス)が1系統それぞれ運行されている。また、最寄の鉄道駅としては、JR新幹線(東海道線)掛川駅、JR東海道線袋井駅、愛野駅がそれぞれ町の中心部から約4〜10kmの距離に位置している。
図表1-2-9 主要道、鉄道等の現況

エ 土地利用・土地規制
[1] 土地利用
 本町の土地利用は、農用地が全体の1,356ha(47.6%)を占め最も多く、以下、宅地443ha(15.6%)、道路375ha(13.2%)、水面・河川・水路217ha(7.6%)、森林125ha(4.4%)が続く。また、宅地の内訳は住宅地215ha(48.5%)、工業用地94ha(21.2%)となっている。
 土地取引については、平成3年度にピーク(737件、面積23.2ha)に達し、その後は急激に低下したが、平成8年以降は再び増加に転じている。農用地の転用については、平成5年から9年度の5年間に2,447.4aが転用され、転用用途は、住宅用地が1,032.0a(42.2%)と最も多く、以下、工鉱業用地516.2a(21.1%)、その他建築物施設330.2a(13.5%)が続く。
図表1-2-10 土地利用の現況
区分 平成6年 平成7年 平成8年 平成9年 平成10年
合計 2,846ha 2,846ha 2,846ha 2,846ha 2,846ha (100%)
農用地 (農地) 1,397 1,391 1,384 1,369 1,356 (47.6)
森林 125 125 125 125 125 (4.4)
原野 0 0 0 0 0 (0.0)
水面・河川・水路 218 218 218 217 217 (7.6)
道路 368 373 373 373 375 (13.2)
宅地 432 432 434 440 443 (15.6)
(住宅地) 205 208 211 214 215 (7.6)
(工業用地) 96 91 88 94 94 (3.3)
(その他の宅地) 131 133 135 132 134 (4.7)
その他 306 307 312 322 330 (11.6)
資料:浅羽町「第二次浅羽町国土利用計画」 (平成12年12月)

図表1-2-11 用途別にみた農地の転用面積の推移
(単位: a )
区分 平成5年度 平成6年度 平成7年度 平成8年度 平成9年度 合計
総計 413.1 400.1 354.2 660.0 620.0 2,2447.4
住宅用地 185.7 107.7 168.6 320.0 250.0 1,032.0
工鉱業用地 108.0 113.0 55.2 230.0 10.0 516.2
公共用地 - 24.5 92.2 - 30.0 146.7
レジャー用地 1.7 41.0 - - 200.0 242.7
その他建築物施設用地 44.2 87.8 38.2 60.0 100.0 330.2
その他 73.5 26.1 - 50.0 30.0 179.6
資料:静岡県農地利用室「農地移動実態調査」 (各年分)
図表1-2-12 土地利用現況図








日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION