Clean(クリーン)
〔有害物質の少ないきれいな排気です。〕
コンピュータ制御で燃料噴射量を最適にコントロールするので、加速時、空ふかし時、始動時などでもムダな燃料の消費もなく経済性に優れています。またヤンマー独自のユニットインジェクタの直噴による高圧噴射で燃料を効率よく燃焼。NOx(窒素酸化物)やCO2(二酸化炭素)などの大気汚染物質の排出を低減し、排気ガスのクリーン化を実現しました。水産庁の基準にもクリアし「エネルギ環境対応機関」に認定されました。
使いやすさ
目的に応じた加速が得られる。
操作パネル
用途により、加速時の排気ガスのクリーン度と加速性のバランスを選択できます。
ベストの燃料噴射量をコントロールする。
電気制御油圧ガバナ
各種センサから得られた情報から、コントローラが燃料供給量の最適値を計算。そしてガバナを作動させ、それぞれの状況に応じたベストな燃料を供給することにより、最適のエンジン特性を引き出します。
Easy(使いやすさ)漁撈、操船時の使いやすさを実現
〔前部PTO使用時の回転数ダウンを抑えます。〕
電子制御油圧ガバナは、前部PTO使用による負荷の増加にたいしても素早く反応。だから、従来に比べエンジン回転数のダウンを大幅に低減します。
〔急負荷時の回転数ダウンを抑えます。〕
急旋回や作業機の使用など急に負荷がかかった時でも、電子制御油圧ガバナの効果でエンジン回転数ダウンを制御。安定した操業を実現します。
〔電子トローリングで安定した低速走航ができます。〕
従来の機械式トローリングよりも操作性をいちだんと向上させました。楽に操業でき、低速でも安定した走航が可能です。
(拡大画面: 59 KB)
使いやすさ
思いのままに、安定したプロペラ回転数が設定できる。
スイッチを入れるだけで安定した微速走航ができる。
任意のプロペラ回転数が設定できる
電子トローリング(オプション)
トローリング電源スイッチを入れて、トローリング用ダイヤルで任意のプロペラ回転数を設定します。プロペラ回転が安定し、微速での定速走航が思いのままにできます。
そして信頼性
「もしも」の時も安心です。
メカ併用バックアップ機能付
万が一、電気的な故障により操作パネルの警報ブザー・故障ランプが点灯し、エンジンが緊急停止した場合は、メカ併用バックアップ機能により、トラブルを回避することができます。緊急用メカガバナ切換レバーをワンタッチで切換えることにより、油圧式ガバナエンジンとして作動させることができるのです。ただし回転制限があります。
(拡大画面: 162 KB)
〔6KXE−GT型機関外形図〕