
添付資料5 各社職種呼称一覧
添付資料5 各社職種呼称一覧(新造船)
職種要素 |
作業内容・作業要素 |
N造船 |
H造船 |
A造船 |
U造船 |
K 造船 |
Sドック |
現図 |
線図作成・フェアリング |
現図 |
現図 |
現図 |
現図 |
現図 |
CAD |
外板展開 |
一品展開・一品図型紙作成 |
曲げ型作製 |
計測テープ・寸法表作成 |
ショットブラスト |
ショットブラスト機・塗装機操作 |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
鋼材名称マーキング |
マーキング |
鋼板・型鋼マーキング |
マーキン |
マーキン |
現図 |
なし |
鉄工組立 |
NC切断 型鋼切断 |
ブロック仕上げマーキング |
なし(四周仕上げ) |
NC切断 |
NC切断機操作 |
ガス |
カッティング |
切断 |
NC切断 |
NC切断 |
NC切断 |
文字マーキング |
部材切り離し |
ガス切断 |
開先切断(サーピン) |
大組立(取付) |
鉄工 |
大組立取付 |
鉄工組立 |
鋼板手切り |
ブロック仕上げ切断 |
ASS組立 |
船台取付 |
なし(四周仕上げ) |
搭載ブロック仕上げ切断 |
船台取付 |
ERE鉄工 |
決め方鉄工(外板) 鉄工(内構材) |
撓鉄 |
鋼板曲げ加工(プレス・ローラペン) |
鉄機・プレス |
曲げ |
曲げ加工 |
撓鉄 |
撓鉄 |
鋼板曲げ |
型鋼曲げ加工(フレームベンダ) |
型鋼曲げ |
線状加熱曲げ加工 |
鋼板曲げ |
小組立 |
小組立仮付け・取付 |
小組立(取付)
(ほぼ全量外注) |
鉄工 |
SUB組立 |
小組立 |
鉄工組立 |
小組鉄工 |
拘束冶具(馬類)取付・撤去・グラインダ仕上げ |
小組立溶接 |
小組立溶接(CO2、手棒) |
小組立(電溶)
(ほぼ全量外注) |
溶接 |
SUB溶接 |
溶接 |
溶接 |
小組溶接 |
グラビティ・小組立ロボット操作 |
小組立品溶接手直し |
配材 |
切断済み部材切り離し |
ガス |
なし
(鉄工兼務) |
切断 |
運搬 |
鉄工組立 |
NC切断 |
切断部材整理 |
配材・整理 |
組立場所への移動・配材 |
配材 |
配材・運搬 |
大組立 |
大組立取付 |
大組立(取付) |
鉄工 |
ASS組立 |
取付 |
大組鉄工 |
拘束冶具(馬類)取付・撤去・グラインダ仕上げ |
大組立溶接 |
大組立溶接(CO2、手棒) |
大組立(電溶) |
溶接 |
ASS電溶 |
溶接 |
溶接 |
大組溶接 |
グラビティ・溶接ロボット操作 |
溶接手直し |
板継ぎ溶接 |
皮材板継ぎ(仮付) |
ユニオンメルト |
鉄工 |
ユニオン |
取付 |
鉄工組立 |
ランオフタブ取付 |
ユニオンメルト溶接(溶接機操作) |
溶接手直し |
ハツリ・ガウジング |
溶接ビートハツリ |
ニューマチック |
溶接 |
ASS電溶 |
溶接 |
溶接 |
地上ではなし
溶接(船台) |
溶接ビートガウジング |
船台木工 |
盤木配置・調整 |
船台木工 |
  |
工務(船殻) |
船台木工 |
鉄工組立 |
盤木 |
進水盤木配置・調整 |
  |
進水作業 |
進水木工 |
  |
位置決め |
搭載ブロック位置計測 |
決め手 |
鉄工 |
ERE鉄工 |
船台取付 |
決め方鉄工 |
位置決め・仮付 |
船台取付 |
船台・船渠搭載ブロック継ぎ手取付 |
取付 |
鉄工 |
拘束冶具取付・撤去・グラインダ仕上げ |
歪取り |
小組立品・ブロックやせ馬矯正 |
小組立(取付) |
歪取り |
小組溶接 |
甲板歪取り |
歪取り |
撓鉄(歪取り) |
壁歪取り |
ガス切断(外業) |
搭載ブロック接合箇所仕上げ切断 |
ガス(現場) |
船台取付 |
決め方鉄工 |
電気溶接(外業) |
接合箇所手溶接(CO2、手棒)
(船台・船渠、ブロック) |
電溶(現場) |
溶接 |
ERE電溶 |
船台溶接
(CO2のみ、手棒なし) |
溶接 |
溶接 |
片面溶接裏当て材取付
(船台・船渠、ブロック) |
片面自動溶接機操作
(船台・船渠、ブロック) |
高所作業車運転 |
機動 |
掃除 |
タンク掃除 |
整理 |
なし
(各職兼務) |
掃除 |
木工(兼務) |
掃除 |
溶接(船台) |
機関室内掃除 |
各職(鉄艤,管艤) |
居住区内掃除 |
木工業者委託 |
廃棄物運搬・焼却 |
なし(業者委託) |
業者委託 |
業者委託(延岡) |
なし(業者委託) |
クレーン運転 |
大型クレーン運転 |
機動 |
運搬 |
クレーン |
クレーン運転 |
クレーン |
クレーンOP |
遠隔操作式クレーン操作 |
なし(各職) |
各職 |
フォークリフト・重量物運搬車運転 |
運搬 |
各職 |
運搬 |
部材移動・反転(玉掛) |
運搬(外業) |
なし
(各職兼務) |
なし
(鉄工棒心) |
運搬 |
鉄工組立 |
配材・整理 |
作業機器船内積込み・積み下し(溶接機など) |
運搬(機電) |
溶接 |
各職および玉掛 |
主機・補機・舵・プロペラ・軸搭載 |
機関艤装 |
運搬 |
甲板艤装 |
仕上げおよび玉掛 |
進水式台架設・撤去 |
管理 |
鉄工組立 |
盤木 |
足場 |
高所作業足場架設・撤去 |
足場 |
足場 |
足場 |
足場 |
足場 |
足場 |
安全索設置・撤去 |
足場材料補修 |
検査 |
ブロック検査(組立精度、溶接) |
検査 |
品質保証 |
工務(検査) |
検査 |
鉄工組立 |
検査準備 |
空気・水圧テスト |
検査 |
倉庫 |
資機材検収・保管・払い出し |
倉庫 |
資材 |
倉庫 |
倉庫 |
資材 |
倉庫 |
資機材集配材 |
治工具整備 |
治工具保管 |
機械器具修理 |
なし(各職兼務) |
工具(委託) |
倉庫 |
なし(各職兼務) |
治工具修理 |
外部委託 |
治具製作(吊ピース、足場ピース、その他組立治具) |
外部委託(色物) アイトレーサ(女性) |
甲板手切り |
動力・保全 |
構内動力設備運転(電力、ガス、水) |
  |
動力 |
電気保安 |
電気 ガス |
電気設備 |
電装 |
廃水処理設備運転 |
  |
なし |
なし |
なし |
安全衛生 |
安全点検 |
安全衛生 |
管理 |
安全 |
安全 |
なし(部課長) |
各作業区作業長 |
安全指導 |
鉄艤装品製作 |
鉄艤装品組立 |
鉄ギ装(内作) |
甲板艤装 |
なし |
なし(加工外注) |
なし(加工外注) |
なし(加工外注) |
溶接 |
鉄艤装品取付 |
鉄艤装品取付(ブロック・船体) |
鉄ギ装(取付) |
鉄艤装 |
甲板鉄工 |
甲板艤装 甲機艤装 |
鉄艤 |
鉄艤装品溶接(ブロック・船体) |
甲板仕上げ |
甲板機器位置決め |
甲板仕上 |
甲板鉄艤 |
機器台取付 |
機器台溶接 |
甲板機器据付 |
船装仕上げ |
甲板機器試運転・調整 |
塗装 |
ブロック錆落し |
塗装 |
塗装 |
塗装 |
塗装 |
塗装 |
磨き |
塗装 |
塗り |
手直し塗装(タッチアップ) |
配管 |
管曲げ加工(パイプベンダ操作) |
甲板管ギ(内作)機関管ギ(内作) |
配管 |
配管 |
管製作(鉄工) |
なし(加工外注) |
なし(加工外注) |
管付金物取付(仮付) |
管付金物溶接 |
甲板配管(溶接)機関配管(溶接) |
加工済み管の船内取付 |
甲板管ギ(取付)機関管ギ(取付) |
甲板配管 機関配管 |
配管 |
管轄(倉内、タンク、居住区)配管(機関室内) |
管溶接 |
管溶接 |
木艤装 |
木製家具製作 |
室艤 |
防熱・空調(スポット) |
木工(業者委託) |
木工 |
木工(一括外注) |
木工(一括外注) |
倉内シーリング |
糧食庫内シーリング |
居住区内シーリング・家具据付 |
床舗装 |
機関仕上げ |
機関室内機器台位置決め・取付(主機・補機) |
機関仕上 |
機関艤装 |
機装 |
機関鉄工 |
甲機艤装 |
機装鉄艤 |
機器台溶接 |
据付・運転調整 |
機関据付 |
機装仕上げ |
製缶 |
置きタンク等タンク類製作 |
製かん(内作) |
なし |
鉄艤 |
なし(加工外注) |
なし(加工外注) |
なし(加工外注) |
置きタンク等タンク類の船内取付 |
製かん(取付) |
機関艤装 |
甲機艤装 |
機械加工 |
機器台表面仕上げ加工 |
機械 |
なし |
なし |
なし |
なし |
なし |
推進軸切削加工 |
推進軸路ボーリング |
その他機械加工 |
電気艤装 |
電路取付・溶接 |
電気 |
電装(豪著委託) |
電装(業者委託) |
電装(業者委託) |
電装 |
電装 |
電線敷設 |
航海計器据付・調整・試運転 |
制御機器・盤据付・調整・試運転 |
船具 |
ワイヤ・係船索具類・アンカーチェーン積込み・収納 |
船具・給水 |
入出渠(管理) |
鉄艤 |
運輸(または船渠) |
甲板艤装 甲機艤装 |
船具・操船 |
造作類船内積込み |
常駐協力業者数(概略人員) |
(423) |
28(216) |
30(250) |
17(180) |
14(117) |
23(112) |
協力会社当り技能者数 |
  |
7.7 |
8.3 |
10.6 |
8.4 |
4.9 |
添付資料5 各社職種呼称一覧(修繕)
職種要素 |
作業内容・作業要素 |
Sドッグ |
N造船 |
A造船 |
現図 |
船体型取り |
現図(スポット対応) |
現図(新造共用) |
現図(新造共用) |
部材展開 |
部材型紙作成 |
鉄工 |
船殻・鉄艤装品組立・取付 |
鉄工 |
鉄艤装 |
鉄工 |
マーキング |
船殼・鉄艤装品取材マーキング |
マーキン |
ガス切断 |
船体・鉄艤装品不良箇所切断 |
ガス |
船殼・鉄艤装品部材切断 |
曲げ加工 |
船殼・鉄艤装品プレス加工 |
マーキン(スポット対応) |
鉄機・プレス
(新造共用) |
曲げ(新造共用) |
同熱曲げ加工(撓鉄) |
電気溶接 |
船殼・鉄艤装品溶接 |
電気溶接 |
電溶 |
鉄工 |
塗装 |
船底洗い |
塗装 |
塗装 |
塗装(新造共用) |
カキ落とし |
外板および倉内錆落とし・塗装 |
工事箇所塗装 |
圧力テスト・給水 |
荷役ホーステスト |
船具 |
給水 |
船渠 |
救命艇エアータンクテスト |
各種タンクエアー・水圧テスト |
入出渠パラスト海水・清水供給 |
甲板仕上げ |
甲板機器仕上げ作業(開放・分解・修理・復旧) |
甲板仕上げ(第2工作) |
甲板仕上 |
仕上 |
荷役装置仕上げ作業(開放・分解・修理・復旧) |
機関仕上げ |
主/補機・軸系・ポンプ類検査・開放 |
機関仕上げ(第1工作) |
機関仕上 |
主/補機・軸系・ポンプ類修理・組立・据付 |
機械加工 |
修理品の機械加工 |
旋盤 |
機械 |
工員(委託) |
配管 |
配管修理 |
銅工 |
甲板管ギ 機関管ギ |
配管 |
管加工 |
管取付・溶接 |
電気 |
電装品の検査・修理 |
電気 |
電気 |
電気(新造共用) |
航海計器の検査・修理 |
制御機器の検査・修理 |
木工 |
船倉内木艤装
(ボトムシーリング・サイドスパーリング、内張) |
木工 |
室艤(新造共用) |
木工(新造共用) |
木工品修理 |
木工品据付・固定 |
保温・防熱 |
倉内・糧食庫保温・防熱・保冷工事 |
保温 |
ボイラレンガ工事 |
左官 |
タイル・セメント・ラテックス等床・壁舗装作業 |
左官 |
塗装 |
船具 |
船具索・アンカーチェーン修理・整備 |
船具 |
船具・給水 |
船体鉄工 |
船底プラグ開放・復旧 |
掃除 |
船倉・タンク内掃除 |
甲板掃除 |
整理 |
掃除(新造共用) |
工事箇所掃除 |
機関・各種置きタンク内掃除・陸揚げ |
機関掃除 |
廃棄物処理作業 |
クレーン運転 |
クレーン運転 |
クレーン |
機動 |
クレーン |
重量物運搬設備(フォークリフト等)運転 |
なし(各職) |
運搬 |
修理部品の陸揚げ・積込み |
運搬 |
運搬 |
足場 |
足場架設・撤去 |
足場 |
足場(新造共用) |
足場(新造共用) |
船渠 |
ドッグ盤木 |
ボート |
船具・給水 |
船渠 |
入出渠・離接岸 |
タラップ取付・取り外し |
陸電供給作業 |
|
安全・保全 |
安全点検 |
安全 |
安全衛生 |
安全 |
工場内設備保守点検 |
保全 |
機械器具修理 |
施設 |
工場内設備整備・修理作業 |
工具(委託) |
構内常駐業者数(概略人数) |
20(105) |
(40〜50人) |
(24) |
|

|