団員としての心がまえ
1. 一般的(いっぱんてき)な心(こころ)がまえ
・「おおむた少年の翼」団員(だんいん)として、規律正(きりつただ)しい行動(こうどう)をしよう。
・団長(だんちょう)をはじめ、スタッフ、組長(くみちょう),班長(はんちょう)の指示(しじ)に従(したが)って行動(こうどう)をしよう。
・決(き)められた時間(じかん)を守(まも)り、集合整列(しゅうごうせいれつ)などすばやく行動(こうどう)しよう。
・何(なに)をする時(とき)もいっしょうけんめいにやろう。
・自分(じぶん)の事(こと)は自分(じぶん)でしよう。
・返事(へんじ)と挨拶(あいさつ)は大(おお)きな声(こえ)で。
・他(ほか)の団員(だんいん)の迷惑(めいわく)にならないように注意(ちゅうい)し、お互(たが)いによく協力(きょうりょく)しあおう。
・どんな小(ちい)さなゴミでもちらさないようにしよう。
・一人(ひとり)での行動(こうどう)はさけ、班全体(はんぜんたい)で行動(こうどう)しよう。
・何(なに)か緊急(きんきゅう)のことがあったときは、自分達(じぶんたち)だけで判断(はんだん)せず、必(かなら)ず班長(はんちょう)や近(ちか)くのスタッフに連絡(れんらく)しよう。
・暴飲(ぼういん)、暴食(ぼうしょく)を慎(つつし)み、体調(たいちょう)に気(き)をつけよう。