事例3:B-to-B電子商取引 □米国のB-to-B ECでは多様なビジネスモデルが存在 例) ◆EncantoNetworks社:簡易ECサーバー ◆Cybersource社:ECの処理代行サービス ◆Pandesic社(IntelとSAPの合弁企業):SAPを中核とした「e-business」のSI(システム・インテグレーション) □日本のECにおけるビジネス・モデルの特徴 ●B-to-C志向 ●技術開発志向(セキュリティ技術、電子決済技術など) ●従来型の「産業区分」に固執
事例3:B-to-B電子商取引
□米国のB-to-B ECでは多様なビジネスモデルが存在
例)
◆EncantoNetworks社:簡易ECサーバー
◆Cybersource社:ECの処理代行サービス
◆Pandesic社(IntelとSAPの合弁企業):SAPを中核とした「e-business」のSI(システム・インテグレーション)
□日本のECにおけるビジネス・モデルの特徴
●B-to-C志向
●技術開発志向(セキュリティ技術、電子決済技術など)
●従来型の「産業区分」に固執
前ページ 目次へ 次ページ