日本財団 図書館


2] BOXNET

コンテナ・ターミナルと運送事業者の間の調整を行うEDIシステム。このシステムを通じ、船舶の荷役スケジュールや貨物の搬出スケジュールなどの情報が運送事業者に提供され、ターミナルに出入りする車両とコンテナ・ターミナルのスケジュールが調整され、配車の無駄が解消される。

 

3] CITES(Computerized Information Telephone Enquiry Service)

港湾利用者の便のため、電話を通じたバース情報、コンテナ情報、貨物情報等の提供、輸出承認番号の更新、紹介等のサービスを可能とするシステム。

 

4] CICOS(Computer Integrated Convention Operations System)

非コンテナ・ターミナルでの貨物の積み下ろし作業等の計画を作成するシステム。

 

5] “FLOW-THROUGH” GATE SYSTEM

コンテナ運搬車がPSAターミナルのゲートを通過する際、TVカメラ、トランスポンダーやコンテナ番号自動識別装置等により、瞬時に通過することができるシステム。コンテナの積み下ろし位置も自動的にドライバーに通知される。

 

【4】海外におけるターミナル共同開発プロジェクト

PSAコーポレーションは、世界のハブ港を目指し、顧客のニーズに応えるべくサービス網を拡大するため、シンガポール港の運営等で培ってきた経験とノウハウを世界の港湾の管理・運営及び開発に活用することにも力を入れており、1996年に中国・大連港のコンテナ・ターミナルの開発プロジェクトに参画したのを皮切りに、既に世界の7つの港でターミナルの共同開発プロジェクトを展開している。

1998年には、これらのターミナルで1.5百万TEUのコンテナを取り扱った。PSAコーポレーションは、2007年までに少なくとも10百万TEU取り扱うことを目標としている。

 

<PSAコーポレーションの海外展開プロジェクト>

042-1.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION