日本財団 図書館


1.2.1 鉄鉱石運搬船

1986年及び1991年、1996年、1999年の船舶明細書からは合計59隻につき燃料消費率データが得られた。船型・船齢別のサンプル数は表1.2-1に示すとおりである。

タンカーと同じく、航海速度を揃えて式1により燃料消費率を算出し、DWTとの関係をプロットした(図1.2-1)。航海速度は、II. 調査の内容1.3.2(2)で設定したように、カテゴリーに係わらず15kntとした。なお、鉄鉱石運搬船では推進効率の低下による燃料消費率の経年劣化を5%/10年としている。

図1.2-1によれば、鉄鉱石運搬船の燃料消費率は20万DWT前後で明らかな不連続が見られた。この原因として、船舶明細書ならびに聞き取り等の調査結果によれば、1972年〜1988年に建造された20万DWT超級の鉄鉱石運搬船では新造当時から搭載馬力数を低く設定しているため燃費的には極めて優れた船になっていることによると考えられた(注;その代わりに航海速度、巡航速度は余り大きくできない)。

以上の結果、鉄鉱石運搬船については、18万DWTで船型を区分して燃料消費率とDWTの関係を直線式として求め(図1.2-1の下段に記載)、鉄鉱石運搬船のカテゴリー別平均DWT(表1.2-2)27から、カテゴリー別の平均的燃料消費率の推定値(t-Fuel/隻・日)を求めた(表1.2-3)。また、32万DWT以上の船のデータは船舶明細書に存在しなかったため、20万〜32万DWT区分の燃料消費率を代用した。

 

表1.2-1 日当たり燃料消費量を算定した鉄鉱石運搬船のサンプル数

142-1.gif

「-」は船舶明細書よりデータが得られなかったことを示す。

 

表1.2-2 バルカーの各船齢・船型カテゴリーの平均DWT

142-2.gif

Fearnleys, World Bulk Fleet January 1999より作成。

「-」はその船齢・船型カテゴリーの船が存在しないことを示す。

 

27 鉄鉱石輸送が専用船だけであれば、鉄鉱石運搬専用船のカテゴリー別平均載荷可能量を用いる必要があるが、鉄鉱石輸送は必ずしも専用船だけではないことから、ここではバルカー全体でのカテゴリー別平均載荷可能量を用いている。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION