3. 実施内容
3.1 動力循環式歯車耐久試験機の設計・製作
モデル機により静的負荷トルクを作用させた時の歯元曲げ応力、および歯面耐久試験により歯面が疲労破壊する面圧応力を測定し、これを計算値および解析値と比較・検討するため、動力循環式歯車耐久試験機を製作した。この歯車試験機の軸角は、船舶のプロペラレーキ角は10度付近が一番多いことから、10度としている。また、連続無人運転ができるように安全装置として、軸受振動値、軸受温度、潤滑油温、潤滑油圧、回転数を検出するセンサーを装着し、異常時に装置の運転を停止する監視盤を備えている。
3.1.1 試験歯車
試験歯車の要目を表1に示す。今回用いた歯車の材質はJIS-SCM415Hであり、浸炭焼き入れ後、歯面研削を行っている。なお、供試側歯車は歯面耐久試験に用い、循環側歯車は歯元曲げ応力測定に用いる。