「今日のニュースから」
食品成分表改訂
食品の栄養計算の大本になる日本食品標準成分表が18年ぶりに全面的に改められ、この秋五訂版が発表されます。食品成分表は、学校給食や病院食などの献立作りに欠かせません。今の四訂版も、健康への関心の高まりを背景に隠れたベストセラーとなっています。
五訂版では、季節で最高10倍近く変わる魚や野菜の分析値を初めて盛り込みます。例えば鰹の脂質は四訂版には100gあたり2gと記されていますが、今回の調査で秋の「戻り鰹」は油がたっぷりのっていて、春から初夏の「初鰹」の10倍近くになることが確かめられました。