第3期役員の選任及び支部開設等を議決
〜第6回理事会、第5回評議員会を開催〜
第6回理事会を開催
第6回理事会が6月8日(木)13時30分より東京都港区アークヒルズクラブにおいて開催されました。
理事会において、次のことが審議され、それぞれ可決承認されました。
■第1号議案
1999年度事業報告及び決算について
■第2号議案
2000年度事業計画及び収支予算の一部変更について
■第3号議案
会長、副会長、常務理事の選任について
・会長は適任者が見つかるまでの間空席として、運営担当の塩見副会長を会長職務代行とする。
■第4号議案
東京都、愛知県支部の開設について(別項)
第5回評議員会を開催
第5回評議員会が6月8日(木)11時より東京都港区アークヒルズクラブにおいて、開催されました。
評議員会において、次のことが審議され、それぞれ可決承認されました。
■第1号議案
1999年度事業報告及び決算について
■第2号議案
2000年度事業計画及び収支予算の一部変更について
■第3号議案
任期満了に伴う理事・監事の選任について
・吉野会長には、2月の任期満了に伴い府中市長を退任されたのを機に、全ての公職を辞された。当財団では、引き続き会長をお願いしていたが意思が強いため理事の選任を見送った。
・在日英国大使のデイビット・ジョン・ライト閣下が本国に帰還されたため、後任のステイーヴン・ジョン・ゴマソール閣下を理事に選任した。
<財団法人日本太鼓連盟・第3期役員>
(任期:2000年7月1日〜2002年6月30日まで)
会長代行副会長 塩見和子 (財)日本音楽財団理事長
副会長 池田庄作 (社)石川県太鼓連盟理事長
副会長 小口大八 御諏訪太鼓保存会会長
常務理事 小野巽 常勤(事務局長兼務)
理事
浅野義幸 (財)浅野太鼓文化研究所会長
井関君夫 (財)日本太鼓連盟埼玉県支部長
植村泰一 東京音楽大学理事・教授
大宅映子 評論家
景山俊太郎 参議院議員、(財)日本太鼓連盟島根県支部長
ステファン・ジョン・ゴマソール 駐日英国大使
鈴木俊秋 (財)日本太鼓連盟秋田県支部長
中地洌 全国モーターボート競走施行者協議会理事長
西角井正大 実践女子大学教授
長谷川義 全九州太鼓連合会長
クリストファー・マクドナルド 日本ロレックス(株)代表取締役社長
三隅治雄 (財)日本民族芸能国際交流協会理事長
山内令子 (福)富岳会理事長
吉田貴壽 昭和音楽大学名誉教授
監事
長内健 弁護士、東京永和法律事務所
宮地真澄 (社)全国モーターボート競走会連合会理事長
(理事・監事は五十音順)
2001年度助成金交付申請の締切迫る
2001年度の日本太鼓助成金交付申請の受付を2000年9月末日で締切ります。
希望団体は早急に書類を整え、9月末日までに当財団宛に申請を行って下さい。