日本財団 図書館


三氏に十二年度吟剣詩舞功労賞

平成十二年度(第十五回)吟剣詩舞大賞は次の三氏に決まり、第三十三回全国吟剣詩舞道大会式典の席で表彰されました。

 

吟剣詩舞功労賞

 

小山凰慧氏(東京)

大正十年三月三日生

 

025-1.jpg

 

吟詠静凰流総本蔀理事長、財団法人日本吟剣詩舞振興会理事、同東日本地区連絡協議会書記長、財団公認・東京都吟剣詩舞道総連盟常任顧問

吟詠の普及および財団運営に多大な貢献があった。

 

濱田哲城氏(大阪)

大正八年三月十七日生

 

025-2.jpg

 

賀城流吟詠会総本部会長、財団法人日本吟剣詩舞振興会元老、同近畿地区連絡協議会顧問、財団公認・大阪府吟剣詩舞道総連盟会長

吟詠の普及および財団運営に多大な貢献があった。

 

河野吼山氏(広島)

大正七年四月十七日生

 

025-3.jpg

 

水真流吟詠総本部理事長、財団法人日本吟剣詩舞振興会元老、同中国地区連絡協議会顧問、財団公認・広島県吟剣詩舞道総連盟会長

吟詠の普及および財団運営に多大な貢献があった。

 

一月のテレビ・ラジオ番組案内

 

財団自主テレビ

「吟詠・新春に詠う」

―新世紀の春を詠う―

(地域別放送局名、日時は別表のとおり)〔放送予定表参照

一、新世紀の春

1] 和歌・春たてば(素性法師)

<吟詠>笹川鎮江

2」 花朝澱江を下る(藤井竹外)

<吟詠>笹川鎮江

二、英傑の心

3] 和歌・ゆきくれて(平忠度)

<吟詠>今粋凛

<詩舞>近藤智楓

4] 木村重成(網谷一才)

<吟詠>西田陵

<詩舞>白石健太

5] 馬上偶成(高杉晋作)

<吟詠>生方錦鶯

<詩舞>中瀬古眞一郎

三、詩仙李白

6] 早に白帝城を発す(李白)

<吟詠>河野良宗

<詩舞>平田陽子

7] 春夜落城に笛を聞く(李白)

<吟詠>市吉香泉

<詩舞>山岡千貴

四、故郷の春

8] 025-4.gif

<合吟>吟詠静凰流

梶凰映 大角凰栄 江花凰純 木村凰鶴 佐藤凰観 清水凰友 久保田凰彩 保坂江纓 横坂江清 中井凰翠 春日慧秀 廻映恵 中澤映雄 小西緑風 斎藤悠栄

9] 梅花(高啓)

<吟詠>伊藤契麗 明神春風 岸本快伸

<詩舞>小野藍子 田辺富士子 田辺小泉 田辺文 原優子

 

NHK教育テレビ

新春吟詠放送(一)

「春の眺め」

●放送日時

一月二日(火) 午前六時四五分〜七時〇〇分

1] 和歌・石ばしる(志貴皇子)

<吟>笹川鎮江

2] 応制天の橋立(釈希世)

<吟>笹川鎮江

3] 松島(岩渓裳川)

<吟>山岡哲山

4] 富士山(石川丈山)

<吟>高群華要

5] 琵琶湖上の作(室鳩巣)

<吟>河田臈泉 北瀬美岳 池田菖黎

 

NHK教育テレビ

新春吟詠放送(二)

「桜花を愛で」

●放送日時

一月三日(水) 午前六時四五分〜七時〇〇分

1] 和歌・あをによし(小野老)

<吟>河田神泉

2] 母を奉じて嵐山に遊ぶ(頼山陽)

<吟>鈴木吟亮

3] 芳野懐古(梁川星巌)

<吟>工藤龍堂

4] 落花(鱸松塘)

<吟>箕輪緑崇 若原峰洲 横山寿城

5] 桜祠に遊ぶ(広瀬旭荘)

<吟>吟道哲山流興風吟詠会

北浦絹山 025-5.gif 横山嘩山 藤田淑山 025-6.gif 古杉相山 照喜名晴山 後藤雅山 早乙女晶山 渋谷凌山 竹中姫山 岸見桜雅 三浦桜紀 八木桜姫 新堂桜喜

 

NHKラジオFM放送

「新春朗詠」(一)

●放送日時

一月二日(火) 午前六時〇〇分〜同十五分

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION