日本財団 図書館


社団法人日本吟道学院

総裁 森豪神

副総裁 高橋修神

〃 林豪神

〃 会沢道神

最高顧問

加納晃神・星野玄神

相談役

松本蔦神・米野龍尚・縣龍彰・羽賀頌神

常務理事

浪口宗神・渡辺詠神・吉永洲神・宮田鳳神

常務理事待遇

寺島照神・坂元南神

理事

野々山龍俊・白石龍誠・山城鷲龍・伊藤龍暢・大浦龍芳・宇波龍千・尾形龍伸・小早川龍桜・青木龍弘・前田龍瓊

監事

宮村龍敬・大橋龍暁

理事待遇

加藤龍宗・中西龍康・渡辺龍子・森田謡龍・奥秋龍晃・吉永龍陽

総本部

〒一一三-〇〇二四 東京都文京区西片二-一二-二三

TEL(〇三)五六八四-〇一二四・〇一二三

FAX(〇三)五六八四-〇一四四

 

雪山流日本吟詠学院

初代宗家 菅原雪翁

二代目宗家 菅原雪山

副院長 菅原雪英

〒一五〇-〇〇一三

東京都渋谷区恵比寿三-四三-一四

TEL(〇三)三四四一-四九六二

常任相談役 宗範 鈴木雪洋

〃 長田雪芳

〃 薬師寺雪遊

〃 松村雪栄

〃 吾妻雪樹

〃 長谷川雪鳳

〃 山内雪峰

理事長 総範 池田雪齋

副理事長 宗範 小野雪ニ

副理事長 総範 新藤雪勢

〃 倉持雪翔

副理事長 総伝 出浦黎雪

〃 田口耕雪

 

早淵流剣詩舞道

大日本敬天社道場総本部

宗家(会長) 早淵鯉操

副宗家(副会長) 早淵鯉將

相談役 永留鯉聖

〃 小野鯉橋

〃 亀山鯉松

副会長 山崎鯉苑

幹事長 安原鯉舟

副幹事長 前田鯉淳

〃 井垣鯉荘

総務局長 柏木鯉岳

副総務局長 前川鯉佳

〃 武内鯉珠

会計長 梅宮鯉裕

副会計 玉田鯉蝶

渉外部長 荒井鯉琢

副渉外部長 牛尾鯉誠

〃 中村鯉城

書記長 松井鯉鶴

副書記長 大角鯉栄

会計監査 黒田鯉瑞

〃 宮脇鯉沙

常任幹事 池子鯉淵

〃 春名鯉粧

幹事 田中鯉功

〃 本田鯉勝

以下二十三名

〒六五四-〇〇〇六 神戸市須磨区養老町二-六-一二

TEL(〇七八)七三二-二八八三

 

乃木流吟剣詩舞道

宗家 宮崎静女

宗家代行

土井典周 松尾典昭 西條典綜 宮崎静草

総師範

西向寺静邦 有田静炎 加藤典流 村上典励 土屋静充 山本典董ゝ搬疾伝屐|翆?欺ゥ

準師範

寿恵村静咲 稲田静京

〒七五〇-一一五三 山口県下関市清末鞍馬一-四-三一

TEL(〇八三二)八二-八三七三

 

詩歌吟詠景心流六映会

宗家会長 佐々木一景

相談役 松田鳳景

理事長 溝脇詩景

副理事長 尾本寛景

〃 松田昴景

副理事長 事務局長 井村秋景

庶務部長 和田滉景

会計部長 丸山泉景

企画部長 井上千景

青年部長 佐々木秀景

剣詩舞部長 佐々木穂景

〒六一六-八二五五 京都市右京区鳴滝音戸山町一〇-一九二

TEL(〇七五)四六三-三六三八

FAX(〇七五)四六三-三八二八

 

吟詠大獅子吼流

宗家・会長 小松大獅

副会長 斉藤獅愛

〃 小松獅剣

理事長 中村獅邦

総本部

〒四〇〇-〇〇二七 甲府市富士見二-二-五

TEL(〇五五)二五二-五五七五・五二三〇

 

関心流日本興道吟詩会総本部

宗家 会長 藤井芳洲

〒五九八-〇〇七二 大阪府泉佐野市泉ヶ丘三-一四-五

TEL(〇七二四)六二-二五一三

名誉会長 今村騰洲

副会長 西出廣洲

〃 藤谷伸洲

〃 長谷川寧洲

〃 浅野皎洲

〃 横山旺洲

〃 中田讌洲

〃 花田美洲

常任理事一同

理事一同

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION