7. 口腔粘膜扁平上皮癌発生に関する日本と中国の比較
高木實 東京医科歯科大学歯学部口腔病理学講座教授
共同研究者 張偉国 上海第二医科大学口腔病理学助教授
8. 口腔・顎・顔面領域における静脈奇形の遺伝子診断システムを第二軍医大学に構築するための共同研究
岡本哲治 広島大学歯学部口腔外科学第一講座教授
共同研究者 周中華 第二軍医大学長海医院口腔外科学教授
9. 漢薬「紫蘇」及び「細辛」の多様性と品質評価
本多義昭 京都大学大学院薬学研究科薬品資源学講座教授
共同研究者 蔡少青 北京医科大学薬学院生薬学教授
学会開催助成
1. 第6回日本―中国皮膚科学合同学術会議
代表 吉川邦彦 大阪大学大学院医学系研究科皮膚科学講座教授
主催 日本皮膚科学会・中華医学会皮膚科学分会 西安市 9.15〜9.17
2. 第1回日中循環器病シンポジウム
代表 北村惣一郎 国立循環器病センター 副院長
主催 国立循環器病センター・中日友好医院 大阪市 7.12〜7.15
3. 日本生薬学会第47回(2000年)年会
代表 奥山徹 明治薬科大学天然薬物学講座教授
テーマ 日中伝承薬物および各種食材の新規開発と有効利用
主催 日本生薬学会 所沢市 9.7〜9.8