日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 社会科学 > 社会 > 成果物情報

「洋上設置型海洋深層水取水装置による海洋深層水の調査研究」報告書

 事業名 洋上設置型海洋深層水取水装置による海洋深層水の調査研究
 団体名 沖縄県海洋深層水開発協同組合 注目度注目度4


資料-8 培養癌細胞に対する海洋深層水の影響

 

萢浩(琉球大学医学部)

 

1. 実験目的

培地に海ヤカラ1号より取水した深層水、海ヤカラ1号設置海域の表層水を加え、癌細胞の増殖、形態、分子シグナルに対する影響を観察した。

 

2. 実験方法

2.1 海水

海水(SW)は表層水(SSW)、深度600m(DSW-6)、深度1400m(DSW-14)を用い、それらの最終濃度を1%および5%となるよう培地に加えた。

2.2 培養細胞株の種類

人の内膜腺癌細胞株(SAWANO)をRIKEN細胞バンクより購入し、細胞は仔牛血清10%を含む脱イオン水で調整した基礎培地(MEM)で維持したものを用いた。

2.3 実験群と対照

次の各群とした。

(1) 1%、5%表層水

(2) 1%、5%DSW600m

(3) 1%、5%DSW1400m。

対照としては、脱イオン水(DDW)を入れた。

2.4 DSW培地による処置とサンプリング

各群の細胞数を5×104/mlに調整し、径40mmのディッシュに撒き24時間MEMで培養した。培地を新しい培地で置き換えて培養を継続した。その後、一定時間の間隔で細胞を採取し、検索した。

 

3. 実験結果

3.1 細胞の増殖と阻止

1) 細胞増殖曲線

2) 方法:トリパンブルー染色による除外計算

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
415位
(35,690成果物中)

成果物アクセス数
28,278

集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年6月3日

関連する他の成果物

1.明るい社会づくりに尽くされた方々?平成12年度社会貢献者の事績?
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から