日本財団 図書館

共通ヘッダを読みとばす


Top > 社会科学 > 社会 > 成果物情報

「洋上設置型海洋深層水取水装置による海洋深層水の調査研究」報告書

 事業名 洋上設置型海洋深層水取水装置による海洋深層水の調査研究
 団体名 沖縄県海洋深層水開発協同組合 注目度注目度4


a) サイフォン作用限界レベルは海面下約2mであり、深層水貯留用VOIDの底部レベルは海面下4mとなってブイ構造の増大を伴う。

b) 深層水貯留用VOIDスペースは水防区画の内筒内部を利用するので約1.5トンの浮力が喪失される。これを補償するためにはブイ本体の直径の増加(2.4m→3.Om)と本体重量増加(5.3トン→6.5トン)をともなってブイは大型化する

ブイ本体の規模を大きくする改造工事は、ブイ本体の新造に近い工事になるため本調査研究のなかでは不実施とした。

深層水取水方式の改善は不実施としたが、取水ポンプの強制吸引による取水管の圧壊・破損の懸念が生じないようにポンプ性能の適正化を図る。

 

2.3.2 付帯工事

 

表2-2 付帯工事の一覧

019-1.gif

 

2.4 改造仕様

2.4.1 設計条件の設定

(1) 設置水深及び取水深度の選定

本調査研究では、「海域肥沃化の研究」及び「生物効果の研究」に利用する海洋深層水を摂取することを目的としており、栄養塩類の鉛直方向分布の実測のデータのある平成9年2月20日「海ヤカラ1号」設置海域付近の推進約1800mを設置水とした。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






サイトに関するご意見・ご質問・お問合せ   サイトマップ   個人情報保護

日本財団会長笹川陽平ブログはこちら

日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION



ランキング
注目度とは?
成果物アクセスランキング
415位
(35,690成果物中)

成果物アクセス数
28,278

集計期間:成果物公開〜現在
更新日: 2023年6月3日

関連する他の成果物

1.明るい社会づくりに尽くされた方々?平成12年度社会貢献者の事績?
  [ 同じカテゴリの成果物 ]


アンケートにご協力
御願いします

この成果物は
お役に立ちましたか?


とても役に立った
まあまあ
普通
いまいち
全く役に立たなかった


この成果物をどのような
目的でご覧になりましたか?


レポート等の作成の
参考資料として
研究の一助として
関係者として参照した
興味があったので
間違って辿り着いただけ


ご意見・ご感想

ここで入力されたご質問・資料請求には、ご回答できません。






その他・お問い合わせ
ご質問は こちら から