日本財団 図書館


007-1.jpg

おつち

■長門市

■春公演の時は無我夢中でしたが、後で発声の仕方や表現にもっと役になりきれたら良かったかなと思います。でも、本当に良い経験をさせていただて、又今回にも出演させていただきましたので、少しずつ進歩がある様に頑張りたいと思います。

 

007-2.jpg

ゆり姫/三かつ

■東京都

■桐朋学園短期大芸術科演劇専攻卒業後、青年座研究所に編入、卒業。現在プロダクションタンク所属。

■前回「下関猫魔達」では、いじワルな尼さん。今回は役者人生初のお姫様役!!

果たして美しく変身出来るでしょうか?!

 

007-3.jpg

びわの前

■防府市

■体育祭、中間テスト、文化祭…そんな学校行事で忙しい時にこの舞台に立つことになりました。

芸歴は、広島ホームTV「ひよっこり評判テレビ」子供世直し隊レギユラー。テレヒ朝日1「トンボの国」姉(信子)役、ミユージカル「かっぱ」etc.

そして前回の猫魔達。前回よりももっと成長して、「ぴわの前」の役を精一杯演じたいと思います。

 

007-4.jpg

若い女/付添

■長門市

■人に迷惑をかけてばかりのCalamityです。

頑張りました。

 

007-5.jpg

源之介/半七

■神奈川県

■劇団青年座研究所卒業後、“ミユージカル団体Steps”に所属。『ラブ・サーティ』(主演)、『サクセス・ストーリー』等の作品に出演。退団後は声優としても活動中。

■人間の愛って様々ですよね、今回の作品も色々な愛の形が…。私もかつてない未体験の愛の世界へ旅立つことになりそう

 

007-6.jpg

才兵衛/清兵衛/姉川右近

■神奈川県

■青年座研究所を卒業後、劇団青年劇場に入団、『17才のオルゴール』『愛が聞こえます』等劇団の舞台に出演、その後退団し、現在フリーとして活動中。

■今回の舞台は、第一回目公演とは趣きが違いますが、おもしろい作品に仕上がっています。心中物ではありますが、構えることなくリラックスして見ていただければ幸いです。

 

007-7.jpg

客1

■萩市

■精一杯頑張ろう。頑張っていれば、いつか名前のある役ももらえるだろう。

 

007-8.jpg

石村さんは、都合により今回、参加する事が出来ませんでしたが、次回出演に向けてご紹介だけさせていただきます。

■三隅町

■演劇の経験の全くない私が、このようなすばらしい舞台でしかもプロの方々と共演できる夢のようなチャンスでした。今回は残念でしたが、次回はどんなことがあっても出演します。期待してください。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION