日本財団 図書館


神戸港〜北九州港間の航海回数=4,000マイル/254マイル=15.7

往復回数=7.87回

○試算結果

・月間CO2排出量

A重油:78,904kg-CO2/月…1]

A/C重油:52,449kg-CO2/月…2]

消席率70%から

1航海当たりコンテナ個数=120TEU×70%=84TEU

月間8航海として

月間輸送コンテナ数=84TEU×7.87≒661TEU/月…3]

1TEU当たりCO2排出量=(1]+2])÷3]

=(78,904kg-CO2/月+52,449kg-CO2/月)÷661TEU/月

=198.7kg-CO2/TEU…4]

・トラクターの排出量

港頭〜O社リサイクル工場2.5km

燃料消費率=2.50km/リットル=0.4リットル/km(軽油)

1TEU当たりCO2排出量=2.5km×0.4リットル/km/1000×2644kg-CO2/kl

=2.6kg-CO2…5]

・CO2排出量

1TEU当たりCO2排出量=4]+5]=198.7+2.6=201.3kg-CO2/TEU

家電リサイクル品1台当たりCO2排出量=

201.3kg-CO2/TEU÷60台/TEU=3.36kg-CO2/台

イ. 台船

○試算条件

台船諸元:航海速力7ノット、120TEU(国際海上20フィートコンテナ)積載可能

運航ルート:月間4航海(神戸、瀬戸内2港で実入りコンテナを船積し、北九州で船卸)

消席率:70%

神戸港〜北九州港間の航海距離≒470km

○試算結果

・台船のCO2排出量(往路)

実証実験航行距離476km≒宇野港〜北九州港470km

実証実験による燃料消費量≒4490リットル(A重油)=4.49kl

台船CO2排出量(往路)=4.49kl×2698kg-CO2/kl=12,114kg-CO2

1TEU当たりCO2排出量=12,114kg-CO2÷85TEU≒142.5kg-CO2/TEU…1]

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION