日本財団 図書館


5.3 IEC60331耐火ケーブル(ヒエン電工(株))

この電線の許容電流についてはJIS C 3410-99船用電線の許容電流と同じであるので表5.2.18〜23を参照する。

 

表5.3.1 種類及び記号

088-1.gif

備考1. 公称電圧

(1) 0.6/1kVの表示は交流の対地電圧0.6kV、線間電圧1kV以下を示し、直流の場合はそれぞれ0.9kV、1.5kV以下とする。

(2) 250Vの表示は交流250V以下を示し、直流の場合は450V以下とする。

2. EPゴムとはエチレンプロピレンゴムをいう。

3. 本表の記号に使用した文字の意味は、付表1及び付表2による。

 

付表1 線心数及び用途の記号の意味

088-2.gif

 

付表2 構成材料の記号の意味

088-3.gif

(1) EPゴム絶縁ケーブルにあって、ビニルシースに代わりクロロプレンゴムシースとする場合には、表5.3.1の記号のYの代わりにNとする。(外径は約1mm大きくなり、概算質量は2〜20%増加する。)

(2) 銅合金線あじろがい装の場合にはCの代わりにCBとする。

(3) 接地線入ケーブルの場合には表5.3.1の記号の後にEを付ける。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION