日本財団 図書館


(d) ブッシングと接続台座を4本のねじで取り付ける。

 

174-1.gif

(注)図はフラットフランジ

図3・16 加工方法

 

(3) 防水のための充填剤の充填方法を図3・17によって次に説明する。

 

174-2.gif

(注)図はフラットフランジ

図3・17 防水のための充填剤の充填方法

 

(a) 充填孔?(図3・14参照)のねじふたを外し、指定の充填用コンパウンドを、波状の導波管とブッシングとの間に、注意深く充填する。

(b) 充填前にブッシングと導波管の防食層(ポリエチレン)の境界部分にプラスチックテープを巻き、空気抜きを1カ所設けておく。

(c) 空気抜きから充填剤が染み出してくるまで充填する。そうなれば充填剤が全体に行き渡っていることになる。

 

3・7・3 導波管の取付け

楕円導波管の接続台座への接続が終わると、導波管をアンテナマストなどの導波管取付台へ取り付け、貫通部から船内に引き込み、送受信機の接続部と接続する。その施工方法の一例を図3・18〜図3・20によって次に説明する。

(1) 空中線部側はフラットフランジ、送受信機側はチョークフランジであるので、その方向を間違えないようにする。

(2) 空中線部側の接続部に結露防止のためセパレータ(テフロンシート)を挿入して、接続・固定する。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION