日本財団 図書館


4・5・3 衛星EPIRBに使用されている符号

図4・9に406MHz極軌道衛星利用非常用位置指示無線標識(衛星EPIRB)に用いられている送信信号の構成を示す。

 

095-1.gif

(1) メッセージのフォーマットの警報

“0”は短いメッセージを示す

“1”は長いメッセージを示す

(2) プロトコル(前置符号)の警報

(3) MID(海事識別符号)のコード

(4) データ文

図4・9 406MHz衛星EPIRB送信信号の構成

 

25ビット目〜85ビット目の61ビット間に情報が含まれるので次の86ビット〜106ビットの21ビットを誤り訂正用BCH符号を付け加える。

BCH符号はボーズ、チャドリイとオケンジエムBose、Chadhuri and Hoquengemの3人の発明者の頭文字から名前が付けられた。BCH符号はハミング符号をより高度化して訂正能力を向上させたブロック訂正符号である。BCH符号は2つ以上の生成多項式を組合せて誤り検出をするので複数ビットの誤りを検出して自動的に訂正できる。

 

095-2.gif

図4・10 406MHz衛星EPIRB用BCH符号の構成

 

図4・10にBCH符号の構成を示す。誤りを検出する生成多項式G (X)は

G (X)=G1(X)・G2(X)・G3(X) (4・16)

3つの生成多項式の積で作られる。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION