日本財団 図書館


小型船や漁船の場合は、低圧単相の陸上電源を受電する場合が多いので、負荷回路は全て単相給電できるように分電盤などには単相配線する。(図3.1.2参照)

 

128-1.gif

図3.1.2 単相陸電と変圧器二次側切換回路

 

3.1.3 照明電灯系統図

航海灯及び各種の信号灯は照明電灯系統図に含め、系統図の冒頭に収録するようにする。

また、洗濯機や電気冷蔵庫などの小容量の電気機器は小形機器用分電盤から給電し本系統には含めない。

(1) 照明灯回路

照明用分電盤はそれぞれの甲板毎に装備し、船舶設備規程や船級規則等により規定されている最終支回路の容量及び電灯器具の装備個数にある程度の余裕を持たせたものとし、後日、増設要求がある場合でも簡単に追加できるようにしておく。

単相負荷も三相電源から供給するので、各相の負荷バランスが均一になるように極性を決定する。この場合予備系統は500Wを見込んでおくのが一般的である。

分電盤内での系統分けは出来るだけ負荷を均等にすることが必要であるが、まとめて入切する方が便利な通路や常時は消灯しているような倉庫や糧食庫などはそれぞれ独立した系統とすることが望ましい。

また、通路、機関室などは1系統が停電した場合にも、照明を維持できるように2系統で給電することが望まれる。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION