日本財団 図書館


わが町

 

002-1.gif

野見宿禰(のみのすくね)塚

相撲の元祖、相撲の神様とされる野見宿禰が祀られ、四〇年程前までは大関・横綱が参拝し、奉納相撲が行われていた。

 

002-2.gif

 

「童謡の里」全国へ発信

 

わが町、「たつの」をイメージされるなら“播磨の小京都”で象徴される、長い歴史で綴られた閑静な城下町を、まず描いてください。

「たつの」の由来は、約一三〇〇年前に撰進された播磨風土記に記されており、相撲の元祖「野見宿禰」が当地で病没した際、その墓造りに携わった人達の情景“野に立つ人”によるものです。

城下町として隆盛したのは、約四三〇年前に赤松氏によって築かれた龍野城に一〇〇年後(一六七二年)、脇坂藩が四代にわたって入部したころです。県の都市景観形成地区に指定され、また、当市も図書館や体育館、検察庁などの公共施設を全て白壁造りにするなど町並保存につとめているため、当時の面影をそっくり残した城下町は、町並全てが博物館として専門家の評価を頂いています。毎年四月には脇坂藩政二〇〇年を偲ぶ武者行列が古代絵巻のごとく勇壮に繰り広げられます。

一方、当市は童謡「赤とんぼ」の作詞者として有名な三木露風が生まれ育った地でもあることから童謡の里を宣言し、「童謡の祭典」では全国から募集した新しい童謡を、全国に発信して一五年になります。

小都市ながらも歴史と文化の息吹がふつふつと聞こえてくる町「たつの」です。

 

龍野市消防本部

消防長 本間一禰

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION