日本財団 図書館


011-1.gif

 

火災

水蒸気爆発による火災

小野田市消防本部(山口)

 

はじめに

小野田市は本州西端の山口県南西部に位置し、西は瀬戸内海を越えて関門九州の山々に面し南は周防灘に突出した岬があり、地形は南北に細長く、中央部は狭く、人口四万七千人、面積四三・〇四km2の小都市である。

本市は明治一四年に日本初の民間セメント工場が誕生し、古くから同工場を中心に栄え現在は北部地域に化学工場、南端に石油コンビナート地区をもつ産業都市として発展し、今年市制六〇周年を迎えたところである。

この記念すべき年を迎え、「豊かさ実感伸びゆく小野田」の建設を目指し、文化を創造し活力を生み、うるおいのある市民生活を築くため、さまざまな施策を推進している。

消防体制は一本部一署、職員数五七名、消防団は団本部と九分団、団員二二〇名で組織されているが、念願の新庁舎が昨年三月に完成したことを契機に、より災害に強く、しかも二一世紀にふさわしい消防防災体制づくりに職員一丸となって邁進している。

ここに紹介する事例は、製鋼工場における火災で、その出火原因は水蒸気爆発に起因するという非常に特異な火災である。

 

一 火災概要

(一) 出火日時 平成一一年九月七日(火) 五時〇六分頃

(二) 出火場所 大字小野田六二八九番一八

(三) 覚知時間 五時二二分

(四) 鎮圧時間 八時二〇分

(五) 鎮火時間 九時四〇分

(六) 気象状況

天候曇、気温二六℃

相対湿度八四・七%

実効湿度七八・一%

風向南東風速一・六m/s

(七) 被害状況

爆発・焼損面積七、九二〇m2

損害額二、二八八千円

負傷者 五名

(八) 出火原因 水蒸気爆発により溶融金属が飛散し、スクラップ可燃物に着火

(九) 出動車両及び人員

消防本部 四台 一五人

消防署 一一台 三九人

消防団 五台 七九人

 

二 出火建物の概要

出火建物は昭和四八年に完成した第一圧延工場と平成六年に完成した第二圧延工場が平成九年八月に一棟となり、電気炉等で鋼材を生産する製鋼工場である。

同工場内では灯油や油圧加工機の作動油等、危険物を使用し、その取扱数量が指定数量の七五・三七倍となるため、消防法上危険物一般取扱所として規制されている。

構造は鉄骨造地下一階地上三階建延面積四四、八六七m2あり、出火場所は同工場西端にあるスクラップヤードである。

 

三 活動概要

(一) 出場途上の状況

平成一一年九月七日五時二二分「工場で爆発があり、かなり炎上している。負傷者が数名いる」と一一九番通報を受け、タンク車二台、化学車と救急車が出動し、又地元分団を召集し現場に急行した。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION