(7) Daft ISO/WD17338
(8) Japanese comments to WD17338
(9) Japanese draft proposal of International Standards on Fire-fighter's outfit
5. SC1会議議事概要
5.1 開会
議長のMr. Tom Thompsonにより、SC1会議の開会が宣言された。
5.2 出席者の紹介
3項に示した出席者が自己紹介した。(添付資料1参照)
5.3 議題の採択
文書SC1 N94(添付資料2参照)を議題として採択した。
5.4 ドラフトコミティの設置
決議案を作成するドラフトコミティのメンバーとして、Mr. Tom Thompson (アメリカ)、Mr. Jacques van Schalkwijk (オランダ)及びMr. Kurt Hainz (SC1事務局)を選任した。
5.5 SC1事務局からの報告
SC1事務局のMr. Kurt Heinzは、SC1の規格検討の現状を、以下のとおり報告した。
(1) ISO規格作成を終了し、発行を待っているもの
― ISO15372 Inflatable rescue boat-coated fabrics for inflatable chambers
― ISO15374 Hydro-static release units
(2) FDIS投票に出すもの
― ISO/FDIS15378 Gas inflation system for inflatable lifesaving appliances
(3) DIS投票中のもの
― ISO/DIS799 Pilot ladders
― ISO/DIS16848 Pilot accommodation ladders
(4) WG1にて検討中のもの
― ISO/CD17339 Design criteria and prototype testing of sea anchors for survival craft and rescue boats
(5) WG2にて検討中のもの
― ISO/WDAM5489 Embarkation ladders
(6) WG3にて検討中のもの
― ISO/DIS15370 Low-location lighting on passenger ships
― ISO/CD17631 Shipboard plans for fire protection,life-saving appliances and means of escape-Arrangement
― ISO/WD17338 Passive fire protection plans for merchant ships
(7) 新作業項言葉(NWIP)として検討するもの
― ISO5488 Accommodation laddersの改正
― 消防員装具(日本提案)