日本財団 図書館


コンピュータシステム開発グループ

 

当財団のホームページを開いて見てください。

 

当財団のホームページを開設して1年になろうとしています。ボランティアのみなさんに支えられ、日一日と充実したコンテンツ(情報の内容)が作成されています。6月末現在、下の写真のカウンターが示すように8097件の閲覧がありました。

当ホームページのコンテンツは、毎週1回以上の更新を行って、より新しいニュースなどをお届けするようにしています。

下の写真は、当財団のホームページのトップページで、ほかのページヘ移るためのタイトルを表示したものです。このタイトルをクリック(ボタン押す)すると、ほかのページヘ画面が移って、写真、イラストや文書による詳しい内容を見ることができます。インターネットを利用されている方は、ぜひ開いてご覧ください。

また、ご覧になられた方は下記のメールアドレスやファックスにて、ご意見ご要望をお寄せください。お待ちしております。 (北崎弘也)

 

007-6.gif

 

ホームページアドレス

http://www.sawayakazaidan.or.jp

 

コンピュータグループ宛メールアドレス

computer@sawayakazaidan.or.jp

 

ファックス

03(5470)7755

 

スタッフ紹介

 

この春から5名の自治体からの研修派遣の方々が、財団のスタッフとして加わりました。

 

007-1.gif

 

鎌倉ゆみ

組織づくり支援グループ (地域協同推進プロジェクト兼務)

神奈川県庁から1年間の研修派遣。昨年までは、神奈川県商工労働部工業振興課に勤めていました。さわやかな笑顔と時に見せるクールな横顔が印象的。聡明かつ快活な女性です。仕事に趣味に、日本全国を風のように駆け巡っています。

 

007-2.gif

 

本間信治

組織づくり支援グループ (社会参加システム推進グループ兼務)

この3月まで東泉都板橋区立上板橋第二小学校の教壇に立っていました。持ち前のパワーを財団でも発揮しながら活躍中。穏やかでとても親しみやすいキャラクターは、周りの雰囲気を和ませてくれます。

 

007-3.gif

 

斉藤奈美

社会参加システム推進グループ

明るく、素直で、元気な笑顔が魅力的な女性です。神奈川県立みどり養護学校の小学部の先生で、生徒たちに惜しまれながら1年間の派遣で当財団に。子ども達の地域への参加をすすめる仕組みづくりという課題に取り組んでいます。

 

007-4.gif

 

蜂屋隆子

社会参加システム推進グループ

3月まで東京都港区立高陵中学校に勤務。芸術を愛し、自然を愛す、笑顔がさわやかな人ですが、イザという時の鋭い視線は、中学校の「ツッパリ君」たちも黙らせる威力。やさしい眼差しとともに、凛とした雰囲気を持つ先生です。

 

007-5.gif

松宮さと美

グループホーム推進グループ

やわらかさと、内に秘めた芯の強さを併せ持つ松宮さんは、派遣前は京都府知事公室秘書課に務めていました。英語が堪能な国際派。2年間の研修でのさらなる活躍が期待されています。

 

 

 

 

前ページ   目次へ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION