
スタッフ
■製作統括
〔総監督〕 藤本壽一
〔越中野外音楽劇団代表〕 佐竹清
〔劇団世話人〕 木谷よしい
山本洋春
稲葉光枝
日下繁敏
■劇団スタッフ
舞踊部
〔邦楽代表〕 村松律子
〔バレエ振付〕 可西晴香
〔ダンス振付〕 兼松慶子
演劇部
〔部長〕 木谷よしい
○演技指導班 (班長)東延嘉
●古代 本江正博
金木是喜 稲田政雄
●中世 東延嘉
清原天神龍 高橋有希
中崎千津子
●江戸 木谷よしい
大蔵好仙 四柳英子
山本京子
●近現代 佐藤崇道
四柳直人 金森一郎
梅浩之
●時代考証 太田久夫
大菅正博
●監督付 荻野友里
○電脳班
金森一郎 佐藤崇道
山中勇人 古村隼人
○舞台進行班
古本久夫 竹内宏
山田淳志 北仲知也
美術部
〔部長〕 有田正浩
○美術班
浅村高太 有田幸子
有田正幸 筏井秀樹
奥村吉成 京田充弘
坂井智恵子 中川史篤
西保和彦 苗加康考
松尾慎太郎 三村大介
吉田将宏
池坊高岡支部(中川雅風社中)
中川雅風 中川喜代美
川原貴功美 長森由美
長谷岳子 林かをる
密田千絵 中田寿子
米林睦 吉田浩一
○衣裳班
我妻眞美 苗加右子
放寺曜子 前田啓子
装道きもの学院呉西支部
福光八重子 荒井りよ子
石永峯子 和泉敏子
稲積和子 上田明美
梅田悦子 金作敬子
高畑すみ子 高林征子
竹田礼子 棚田千枝子
津野昌子 浜井三千代
広上和子 藤岡敦子
藤巻なつ子 藤元美栄子
山崎純子 山田好美
舞踊寿々蘭会
黒崎カツミ 藤井敬子
橋本典子 岡野富美代
村中スガ子 野田恵美子
徳市絹恵 岡田秀子
尚和厚子 安達せつ子
会場部
○練習協力
前田紀代美 室田和美
○会場班
片岡珠恵 浜本晴美
早崎公子 水越俊幸
山田朝子 吉田真理子
いわせの会(野村校下婦人会)
荒俣干春 木田美智子
津幡敬子 橋森征子
三好葉子 吉田芳栄
力サブラン力(定塚婦人会)
飯山礼子 金森みゆき
金森淑子 川波夏子
永原道代 檜木富子
講口行子
国際ソロプチミスト
荒井恵子 大坪れい子
木本好枝 小柴朱實
関茂子 高木弘美
田辺恵美 戸田桂子
八田節子 本川洋子
本江昭子 和田祐子
(社)高岡青年会議所
天池成行 石灰弘友貴
井波一明 大庭清志
大野弘之 小竹智雄
川橋剛之 木田淳也
小林大之 米納和也
塩崎吉康 新森良一
杉田亨 竹林雅史
辻和仁 出口宗克
中島弘之 夏野茂夫
野上和義 長谷川健一
畑山幸信 般若芳一
般若行秀 日詰勝也
藤森淳也 細川英明
本江学 毛利有宏
山辺雅英 山本広幸
■その他スタッフ
〔ポスター原画〕 今井玄花
〔英訳〕 田辺久子
〔場内アナウンス〕 源直美
■メガドラマ舞台技術JV
〔統合システム設計〕 ICRメガスペクタ部
〔電源〕 (株)北陸共立
〔照明〕 セットアップ
〔音響〕 (株)オトムラ
〔火薬特効〕 (株)特効
〔レーザー〕 (株)レーザーメディアファクトリー
〔録音〕 (株)ビクター青山スタジオ
(株)テアトルエコースタジオ
■会場設営その他関連企業
〔観客席〕 塩谷建設(株)
〔照明塔〕 (株)北陸共立
〔貸裳装〕 東京衣裳(株)大阪支社
〔テント仮設物〕 (株)とさ
〔看板〕 (株)キタカド
〔舟〕 (株)マスイ
〔広告〕 (株)協和総商
〔ポスター〕 (株)アキデザイン
〔その他〕 (株)高岡総合給食センター
北日本炊飯(株)
北陸コカ・コーラボトリング(株)
朝山酒店
(株)ニューズ・インターナショナル
富山県綜合警備保障(株)
(協)高岡市シルバー人材センター
前ページ 目次へ 次ページ
|

|