第2部 発言記録
1. はじめに
伊藤憲一(進行司会者) それでは、まだ、お食事中の方もおられると思いますが、予定の6時半になりましたので開会させていただきたいと思います。
本日のこの自由討論会合は、本年のテーマ「海洋国家日本の構想」に関する最終回(第4回)であるだけではなくて、実は3年間にわたりまして―最初の年は「日本のアイデンティティ」、昨年第2年目は「21世紀日本の大戦略」ということでやってまいったわけでございますが―各年4回ずつ自由討論を重ねてまいりました。この3年間にわたる計12回の自由討論会合を締めくくるものでもあるわけでございます。そういう意味で、本日の報告者である太田博さんには大変重い責任と課題を担っていただいたわけでございます。
ただいまから30分間、太田博さんから、これまでの議論を踏まえた結論と提言ということで「海洋国家日本の構想」、より具体的には「世界秩序と地域秩序」ということでご報告をいただきたいと思います。そして、30分のご報告の後は、いつものとおり全員参加の活発な自由討論を行いたいと思います。
それでは、太田専務理事、よろしくお願いいたします。