問3-2-37
次の文章は動弁装置について述べたものです。正しいものに○、誤っているもりに×を付けなさい。
( ) 1. ギヤトレインはタイミングを合わせる為にそれぞれの歯車(カムー中間、クランクー中間)に噛合いマークが打刻されている。4サイクルではクランクギアの歯数とカム歯車の歯数の比は1:4である。
( ) 2. プッシュロッドはタペットの動きを弁腕に伝える役目をしており、高速運転時には大きなバネ荷重と慣性力が働く為、重量が重くかつ圧縮に対し充分な強度を持つ材料が要求される。
( ) 3. キノコ型およびピストン型のタペットはカム接触面が均一に当る様に、殆どの機関はカム幅の中心とタペットの中心をずらし(オフセット)、運転中にタペットが回転するようになっている。
( ) 4. バルブローテータは運転中弁を回転させ、弁と弁シート面の当りを全周にわたり万遍なく当たらせ、偏摩耗や片当りを防止する役割を持つ。
( ) 5. 弁には耐熱鋼が使用され、シートの角度には70°が一般に採用されている。
問3-2-38
![032-1.gif](../images/032-1.gif)