日本財団 図書館


なお、使用燃料中に含まれる水分や不純物などの多い粗悪燃料を使用することが当初からわかっている大形機関においては遠心式油水分離器(ピューリファイヤ)などの併用も必要である。

3) 燃料供給ポンプ

ー部の小形機関を除き殆どの機関に設けられており、燃料噴射ポンプに燃料を供給している。一般にはフィードポンプと呼ばれており、小形機関にはボッシュ式が、又中大型機関にはトロコイド式やベーン式ポンプが使用されている。

(1) ボッシュ式フィードポンプ

2・119図に示すような構造をしており、ピストンはポンプ室内のカムの動きと内部のスプリングによって往復運動を繰り返し燃料を送り出している。燃料の供給圧力が、規定値以上になると、バイパス回路から作動する圧力が、戻しバネ力に打ち勝ってピストンをシリンダ内に押し込み戻らなくするため、カムは空回りして送油が止まる。吐出側の燃料油圧力が下がると、ピストンはバネに押されて元の位置に戻され再び送油が始まる。なお、上部にプライミングポンプがあり、燃料系統の空気抜き用として使用する。

 

076-1.gif

2・119図 ボッシュ式フィードポンプ

 

(2) トロコイド式フィードポンプ

2・120図に示す如くポンプ本体内に歯数の異なるインナロータとアウタロータが偏心して組み付けられており歯と歯のスキマの変化により送油する方式である。

 

076-2.gif

2・120図 トロコイド式フィードポンプ

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION