日本財団 図書館


280-1.gif

(B)図 正投影法の設明図

 

280-2.gif

(C)図 投影図の例

 

(1) 第三角法の解説

第三角法は、(D-2)図のように、三つの画面にかこまれた空間(第三角)に立体をおいて、「立体のてまえ側の画面」に投影図をかいたと考え、(D-3)、(D-4)図のように、正面図と同じ平面上に、平面図と右側面図がくるように画面を展開する方法である。

 

280-3.gif

(D-1)図 第三角内においた立体

 

280-4.gif

(D-2)図 投影図のかき方

 

280-5.gif

(D-3)図 画面の展開

 

280-6.gif

(D-4)図 第三角法による投影図の配置

 

(D)図 第三角法による投影図の展開

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION