(ii) プランジャの耐圧テスト(プランジャとバレルの摩耗の検査)
a) 集合形燃料噴射ポンプ
燃料ポンプ専用のテスタに取り付け、テストするシリンダのデリベリ押えに2・93図に示すように圧力計を取り付け、ラック目盛りをゼロの位置におき、ポンプの回転数を300min-1(300rpm)位にして、ラックを増の方向に動かしながら圧力計の指示が49.OMPa(500kgf/cm2)以上に上昇するかを確認する。
確認が終わったら速やかにラック目盛をゼロに戻し、テスタを停止する。もし昇圧しない場合はプランジャを交換する。
b) フランジ形燃料噴射ポンプ(大形エンジンの1例)
2・93図の如くテストをしたい燃料ポンプの燃料高圧管を取り外し、圧力計を付けた専用の計測用具をデリベリホルダに取り付ける。次にラック目盛りを通常の使用位置に上昇させ止めておき、プライミングハンドルかターニングモータで燃料ポンプを数回突き上げ、その時の圧力を確認する。
通常、3.9〜4.4MPa(40〜45kgf/cm2)以下であれば、プランジャバレルを交換する。
(ロ) デリベリバルブ
(1) デリベリバルブの点検
a) デリベリバルブの吸戻しカラー部やシート部に傷、打痕、摩耗等が認められるものは、セットで交換する。
b) デリベリガイドシート部底の孔を指でふさいで、デリベリバルブを挿入し、上から指で軽く押し、指を離した時、バルブがはね返ってくれば良好である。
不良の場合は、交換する。
c) 同様にデリベリガイドシート部底をふさいでいた指をはずした時、バルブが完全に自重で閉じればよい。