瀬戸内海小安協総合保険・釣り保険(案内)
会員の皆様へ万一の海難事故に備え、賠償責任保険や捜索救助費用保険に加入しましょう。
この保険は、マリンレジャー人口の増加と共に、各地区でプレジャーボート、水上オートバイ等の事故が増える傾向にあり、会員の皆様に対して、いざという時の補償を考えて創設された団体保険です。
●保険期間は 2001年6月1日〜2002年6月1日
2002年6月1日までの途中加入は毎月1日開始の契約(月割)となります。
●小安協総合保険の主な特色
(1) 団体保険ですので掛け金がお得です。
(2) 無線設備の船舶は捜索費用特約で割引を適用しています。
(3) 他船を操縦して事故を起こした場合の第三者への賠償責任を補償しています。
(4) 掛金のベースを低く設定しています。
ご希望の方には、電話でお問い合わせいただければ案内書を送付致します。
●お問い合わせ先
社団法人 瀬戸内海小型船安全協会事務局
〒234-0011 広島市南区宇品海岸三丁目12番72号
TEL・FAX(共通) 082-251-6664
三井海上火災保険株式会社 代理店 新谷総合保険(担当:森岡里志)
TEL 082-503-5565・FAX 082-503-5571
小型船舶操縦士免許に関する問合わせ
・(社)中国船舶職員養成協会 本部 (082-255-8700)
岡山事務所 (0862-24-1445)
・(財)尾道海技学院 本部 (0848-37-8111)
広島事務所 (082-221-5120)
岡山事務所 (0862-25-8477)
山口事務所 (0834-32-6256)
・(財)日本海洋レジャー安全・振興協会
中国事務所 (082-227-5323)
四国事務所 (0878-22-1194)
・(財)日本船舶職員養成協会
中国支部 (082-254-3417)
四国支部 (0878-41一1721)
・(財)関門海技協会 (0832-66-4029)
小型船舶の船舶検査に関する問合わせ
・日本小型船舶検査機構
広島支部 (082-254-6027)
尾道支部 (0848-23-7250)
玉野支部 (0863-31-8019)
高松支部 (0878-21-0452)
松山支部 (0899-52-3463)
下関支部 (0832-45-3241)