日本財団 図書館


平成十二年度第一回理事会及び通常総会の開催

 

六月五日広島市において、第一回理事会及び通常総会が開催され審議の結果提出議案どおり承認された。

 

提出議案

第一号議案 平成十一年度事業報告及び収支決算報告に関し、承認を求める件

第二号議案 平成十二年度事業計画案及び収支予算に関し、承認を求める件

第三号議案 役員の一部改選に関する件

第四号議案 社団法人日本船舶振興会助成金申請実施に関する件

・平成十三年度に助成金申請をすること

・平成十三年度助成金申請にあたり、本年度第ニ回理事会の議決事項を、総会の議決として取り扱うことについて、予め委任を受けること。

 

平成十二年度会長表彰

平成十二年通常総会において次の皆様が表彰されました。

(敬称略・順不同)

 

役員

広島地区小型船安全協会

薮下保(団体代表)

山口県内海地区小型船安全協会

上川謙治(役員)

 

海上安全指導員

山口県内海地区小型船安全協会

岩本光男・佐伯信夫・堀竹雄・平本伸一

呉地区小型船安全協会

渡部利幸

岡山県西部地区小型船安全協会

桑原正弘・清水健一・妹尾一郎・堀俊彰

香川県地区小型船安全協会

浅田博・安藤忠義・伊賀逸雄・塩本宏毅・田村昭・西崎博史・藤田一郎・森弘喜・山下晴堂

宇和島地区小型船安全協会

菊地満隆・毛利政二

 

平成十二年度事業計画

(事業目的)

海洋レジャー活動の急速な普及に伴い、プレジャーボート等の海難が増加し憂慮すべき事態となっており、これらの海難は、初歩的な技能不足、基本的なルール及びマナーの欠如により発生したものが多く、今後もこの傾向が続くことが懸念されることから、特に海難防止の強力な指導が望まれる。このため、これらの海難を未然に防止し海難発生時の被害を最小とするために、安全講習会及び実技講習会の開催、パトロール艇による現場指導、広報活動、海事思想の普及活動を行いプレジャーボート等小型船舶の海難防止、運航マナーの向上並びに安全で秩序ある海洋性リクリェーションの普及発展に寄与する。

(事業目標)

一般船舶の海難が減少する傾向にあるのに反し、プレジャーボート等の海難は増加の傾向にあって、平成十一年度に瀬戸内海、宇和島(第六管区海上保安本部管内)で発生した海難隻数は、平成十年(93隻)に対し44隻(47%)と大幅に増加し、過去最多の137隻となった。

その海難の原因も運航過誤や機関取扱不良といった、いわゆるヒューマンミスといわれる人為的なものが約70%を占めており極めて憂慮すべき事態となっている。

これらプレジャーボート等の海難の多くが船舶の運航上の基本的な知識や技能の欠如に起因するものであるので、安全講習会の開催及び広報誌等を発行するなどして地区会員の隅々まで船舶運航上の知識の涵養と海難防止思想の定着を図り、人為的ミスによる海難発生率の低下に努める。

地区会員(プレジャーボート運航者等)の増加が強いては、小型船舶の海難防止につながるものと思料するので、一般ユーザーに対し地区会員への加入促進を図る。

(事業の概要)

○ 小型船舶の安全に関する教育活動

・海上安全講習会66回(助成事業35回)

・実技講習会(宇和島地区)(助成事業)

・海上安全指導員養成講習会 8回

○ 小型船舶の交通安全に関する活動

・海上安全指導員連絡調整会議

10回(助成事業)

・訪船指導による現場指導 1,011回

(助成事業676回)

・海上安全パトロール 880回

(委託事業11回)

・人命救助訓練 13回

(訓練奨励事業)

○ 小型船舶の安全に関する広報・啓蒙活動

・広報誌・会報誌 13回

(助成事業 2回)

・パンフレット 2回(助成事業)

・ポスター 1回(助成事業)

・ステッカー 1回

・潮汐表 4回

・海洋イベント等参加 20回

○ 海事思想の普及活動

・海洋教室 広島県東部地区(助成事業)

・親子海洋教室

香川県・愛媛県東部・宇和島 各地区

・ボート天国 広島・松山 各地区

・広島ボートショウ出展(海事総合案内)

○ 小型船舶の安全に関する無線活動

近年瀬戸内海においては、携帯電話の海上での使用が可能となったことから、携帯電話が急速に普及し小安協無線(400MHZ帯)の使用状況が著しく低下したので当協会海岸局を今年度をもって全局廃止する。

○ 各種委員会の参画

国及び地方公共団体等の開催する各種委員会等に参画し、協会への理解の促進と小型船舶の安全確保に努める。

○ 会議の開催及び参加

会議を開催するとともに、関係団体等の開催する会議等に参加する。

○ その他

海難防止強調運動等に伴う、海上パレード等各種行事に参加、海上交通安全思想の普及宣伝を実施する。

役員の交代

平成十二年六月五日付

理事・鉄穴森卓雄氏 辞任

理事・植本勝廣氏 就任

(法人会員 ヤマハ発動機販売株式会社代表)

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION